携帯電話は主に夫婦間での通話と簡単なメールが出来ればいい年金生活者です。携帯ではインターネットは利用しません。インターネットの接続サービス契約(なんという名前の契約かは勉強不足で・・・)をしないと、普通のメールの送受もできなるなるのでしょうか?

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/02/14 09:53:50
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:chuken_kenkou No.1

回答回数722ベストアンサー獲得回数54

ポイント15pt

携帯電話会社(キャリア)は、どこでしょうか?

まず、同じキャリア同士なら、電話番号でメールのやり取りをする方法があります。

また、オプションで、メールアドレスでメールのやり取りをする方法があります。

これらには、プロバイダ(ISP)との契約は不要ですが、オプションになっているメールアドレスでのやり取りは、キャリアによりサービス利用料が月額150円とか必要かも知れません。

id:karoneko

ソフトバンクです。申し遅れました。

2009/02/09 22:27:29
id:minkpa No.2

回答回数4178ベストアンサー獲得回数55

ポイント15pt

ソフトバンクの場合は「S!ベーシックパック」というサービスに加入するとメールとインターネット両方が出来るようになるため、インターネットをしない人でもこれに加入しないとメールが出来なくなります。

id:karoneko

とてもよく分かりました。

2009/02/09 22:28:55
id:KairuaAruika No.3

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント15pt

キャリア毎に微妙に違いますので,まずはどちらの携帯会社を希望されているかお教え下さい。

又,簡単なメールとのことですが,十数文字以内であれば,完全に無料で行なえる送受信方法もあります。

夫婦間以外の方とのメールも全て無料に出来るキャリアもあります。

更に,年齢によって割引率も変わってきます。

差し支えなければ,年齢,希望するキャリア,メールの文字数,写真も送るか否か,等の情報をいただければ,もっと詳細な情報を提供できると思います。

id:karoneko

65歳。ソフトバンク。多くて30文字ぐらい。写真など添付はしません。よろしくお願いします。

2009/02/09 22:31:29
id:type9 No.4

回答回数939ベストアンサー獲得回数23

ポイント15pt

質問履歴から見てソフトバンクの3G携帯をお使いだと思うので、それについて回答します。

まず、ソフトバンクの3G携帯では、

ドコモやAUなど他社の携帯電話やパソコンのEメールに送信できる「S!メール(MMS)」と

ソフトバンクの携帯電話同士でメールアドレスを入力しなくても

電話番号でメッセージを送れる「SMS(ショートメールサービス)」

の二種類のメールがあります。

http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/


それぞれのメールはそれぞれ一長一短あります。

扱える文字や文字数なども違いますし、他社の携帯からのメールは「S!メール」でないと受信できません。

おそらく普段使われているのは前者の「S!メール」だと思います。

前者のメールをお使いの場合は、インターネットへの接続をしなくても、

送受信ともにS!ベーシックパック[月額315円(税込)への加入]が必要になります。

メールを送信するのにインターネット網を使っています。

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/s_basicpack.html

これは他社の携帯でも名称は違ってもほぼ同じです。


過去の質問を読むと使いやすい携帯をお探しのようですが、

新しくした821Tの携帯に早く慣れられることをお勧めします。

例えばドコモでも、メーカーは違いますが、

ほぼ同じデザインの携帯が高齢者向きの簡単な携帯になっています。

近くにソフトバンクの直営ショップがあればですが、

操作などがわからければ、聞きにいかれるとよいと思います。

もしかすると、文字を大きくする設定などが設定されていないのかもしれません。


また、夫婦の通話が多く、携帯の維持費などを最も安くするのであれば、

現状のソフトバンクでホワイト家族24がおそらく最も安いと思います。

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/white_family/

むしろ他社に移られると、割引や通話無料の条件が違ったりするので

戸惑われような気がします。

私はソフトバンクを使っていませんが、質問を読む限り、

他社へ移られると、今までと違いよけいに混乱されるような気がしました。

もちろん、ナンバーポータビリティ(同じ番号で携帯の会社を変える)で他社へ変えてみるのもよいのかもしれませんが、

メールアドレスなどが変わってしまいますからご注意ください。

id:karoneko

>前者のメールをお使いの場合は、インターネットへの接続をしなくても、

>送受信ともにS!ベーシックパック[月額315円(税込)への加入]が必要になります。

ご親切にとても詳しいご説明ありがとうございました。

少々のメールだけなら「パケットの使い放題」などのサービスは必要ないのでしょうか?

2009/02/09 22:37:59
id:hoshijapan No.5

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

全く違う趣向ですがPHSという選択肢もあると思います。

PHSは病院内でも利用可能な携帯電話の一種です。

キャリア(会社)としてはウィルコムという一社のみです。

特徴としていかがあげられると思います。

・メール代は全てタダ

・基本料金は二人なら5000円(税抜き)

・通話はウィルコム同士ならば24時間いつでもタダ

私は夫婦でこの電話を利用していますがあまりインターネットを電話から接続しないので(接続速度が遅いという理由もあります)

夫婦共にウィルコム以外の一般電話や携帯電話へもかけます。

通話料は日本全国、時間帯問わず以下のとおりです。

携帯へ・・・13.125円/30秒

固定へ・・・10.5円/30秒

私の利用頻度だとソフトバンクのホワイトプランよりも安上がりだったため利用しています。

id:karoneko

早いスピードが要らないからこれでもいいのですね・・・

2009/02/10 10:34:37
id:type9 No.6

回答回数939ベストアンサー獲得回数23

ポイント15pt

二度目の回答です。

他社の携帯電話やパソコンのEメールに送信できる「S!メール(MMS)」を使われる場合は、

S!ベーシックパック[月額315円(税込)への加入]は必要条件になります。

つまり315円というのは、「S!メール(MMS)」を使うための、基本料金みたいなものにあたります。

そのため、パケット使い放題などの「パケットし放題」のサービスとは異なります。

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet/

「パケットし放題」は電話料金でたとえると通話料にあたる部分になります。


質問からみる限り、メールで使われるパケットは微々たる物なので、

気にされなくてもおそらく大丈夫だと思われます。

通常100文字以下で一回の送信(または受信)で、2円程度です。

料金プランにも取りますが、家族同士ならば送受信ともに無料です。

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/packet_estimate/


ご心配ならば、請求書などで現在使われているパケット数を

確かめられてから検討されるとよいと思います。

パケットで1000円以上かかっているようであれば、「パケットし放題」に加入されるとよいかもしれません。

これも、たいていはソフトバンクのサービスショップで

お得になるように判断してもらえると思います。

id:karoneko

大変詳しい説明有難うございます。

2009/02/10 10:36:02
id:tiduru0719 No.7

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

年金生活者でいらしゃるとのことですが、夫婦間の伝達、意思疎通は「直接顔を合わせて話をする」事を一番先に考えて、その後に携帯の心配をなさったほうがいいのではないかと思いますが。

そのほうが「リアルタイム・直接の相手の反応」がわかり易いですよ。

id:karoneko

あははメールの半分は目の前にいるときの遊びだったりしてます(笑)毎日休日でヒマなので・・・

2009/02/10 10:37:51
id:chinya No.8

回答回数566ベストアンサー獲得回数20

ポイント15pt

ホワイト家族24とSMSの併用で十分です。

最低月々980円(+端末割賦)の支払いでいけるはずです。

また、裏技ですが、端末を買い上げて月々割を併用できれば、数円で利用できる場合もあるようです。

http://hasui.jp/?p=146

id:karoneko

SMSのメールを常時使う設定に固定できる設定方法はあるのでしょうか?

ソフトバンクの821Tで。

昨年まで使っていた502Tはとっても簡単でよかったです。

2009/02/10 10:41:57
id:hijk05 No.9

回答回数1307ベストアンサー獲得回数23

ポイント15pt

ソフトバンクのプリペイド携帯を買うことをお勧めします。

メールはできます。インターネットはできません。

id:karoneko

プリペイド携帯はお幾らぐらいになるのでしょうかね?

2009/02/10 10:43:05
id:rutus1228 No.10

回答回数75ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

ご夫婦ともにソフトバンクであれば、

料金プランは「ホワイトプラン」(月額980円)

割引サービス「ホワイト家族24」(月額無料、申し込みの翌月より適用)のご加入をおススメします。


夫婦間の通話、メールともにすべて無料です。


ただし、メールをするには「S!ベーシックパック」(月額315円)の申し込みが必要です。


なので、ご夫婦間のみのやりとりであれば、毎月1295円で済みますよ!

id:karoneko

現状ではこれか最終的な答えでしょうね。ありがとうございました。

2009/02/10 10:44:30

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません