本日(2月2日)、gyaoの「OP25B、SMTP認証導入のお知らせ」でトラブっています。フリーメールで送信することができなくなるようです。どうすればいいのでしょうか?


この対策により、ご利用のメールソフトへ
「サブミッションポート(port587)」および「SMTP認証(SMTP AUTH)」の
設定変更が必要となります。
2009年2月2日以降は、この設定変更を行わないとメールの送信ができなくな
ります。

■SMTP認証に関して

・対象となるサービス
 ※既にサブミッションポート(port587)およびSMTP認証(SMTP AUTH)の
  設定をされている場合、メールソフトの設定変更は必要ございません。
 ※他社のメールアドレスをご利用のお客様は、ご利用先のプロバイダーに
  お問い合わせください。
<OP25B、SMTP認証導入のお知らせ>
http://help.gyao.ne.jp/info/info.php?id=128
■GyaO 光 with フレッツをご利用の方
 http://help.gyao.ne.jp/search/faq/detail.php?type=6&mi=49#q6
■GyaO 光 BB ベーシックをご利用の方
 http://help.gyao.ne.jp/search/faq/detail.php?type=7&mi=154#q6
会員サポートページ:http://help.gyao.ne.jp/
一般的なお問い合わせ:https://help.gyao.ne.jp/contact/inq_general/
技術的なお問い合わせ:https://help.gyao.ne.jp/contact/inq_technical/

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/02/09 14:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:m6u No.1

回答回数82ベストアンサー獲得回数6

ポイント27pt

 そのフリーメールと呼んでいるサービスは何ですか? webメールサービスの類でしょうか。

 そのサービスはGyao配下ネットワーク外にあるのであれば、何の制限もなく送受信できそうに思えます。

 パソコン上のメーラーに設定して送受信しているのであれば、指示通り設定変更することになりますけど。。。

 ダミーでWikipediaのurlを添付します。


フリーメールサービス - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A...

id:tokytoky

webメールは問題ありません。使っているのは以下のフリーアドレスです。Windowsメールのツール、アカウントで、これらをアドレスにしています。

http://www.csc.ne.jp/

http://www.trans-mail.net/

http://ss.tt.ts.st/

2009/02/02 14:44:42
id:doumoto No.2

回答回数497ベストアンサー獲得回数37

ポイント27pt

送信(SMTP)サーバーのポートを25番から587番に変更すればOKかと。(´ー`)y-~~。

Thunderbirdだと、ツール - アカウント設定 - 送信(SMTP)サーバー - 設定


http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=587%E7%95%AA&btnG=Google+...

id:kn1967 No.3

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント26pt

ウィルスや迷惑メール等の送信元になってしまわないための措置のため

お使いのフリーメール(3社)のほうが同様の対応をしてくれない限り

Windowsメールなどのメーラーからの送信は不可となります。

http://help.gyao.ne.jp/anti_spam/index.html


ご面倒ですがブラウザを使ったWEBメールから利用するしかありません。

id:i_kumagoro No.4

回答回数170ベストアンサー獲得回数58

ポイント10pt

あなたが利用していると書いたフリーアドレスを提供しているサービスはいずれもメール転送サービスで、通常はメールを送信する機能は提供していません。

つまり、送信は最初からプロバイダが提供している送信サーバ(SMTPサーバ)を利用しているように思います。Windows Mailのメニューからツール->アカウント->プロパティで送信サーバの設定を確認してください。おそらくgyaoが提供しているサーバになっていると思います。

この場合はOP25Bの影響は受けませんので、送信できない原因はSMTP認証が必須になったことによるものと思われます。

うまくいけばGyaoが提供しているメール設定変更ツールで解決するかもしれません。解決しない場合は、フリーメールのアカウントも含めて送信サーバを手動で設定する必要があります。

また、送信サーバにGyaoが提供しているものではないサーバが指定されている場合はOP25Bの影響を受けて送信ができなくなっています。その場合はGyaoではなく、送信サーバを提供しているプロバイダにサブミッションポートに対応しているか否か、対応している場合の設定内容を確認する必要があります。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません