【路線バス】日本一長いバス停の名前は?

京成バス[綾01]
都営東堀切三丁目住宅(とえいひがしほりきりさんちょうめじゅうたく)21文字
http://www.keiseibus.co.jp/pc/jikoku/bsname_station2.php?key=08100&key2=%82%C6
自分の行動範囲でみつけたコレが、そーとー長いと思っていたら、

都バス[急行05]
東京地下鉄総合運動場前(とうきょうちかてつそうごううんどうじょうまえ)22文字
http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&bsn=13992210&lcd=TE650117&hcd=0
ここが一文字多くて驚きました。

名前をひらがなで書いた時の文字数で比べて、これより長いものを探してください。
ただし以下の条件で。
・バス会社のサイトなどで存在を確認できるもの
・2009年1月現在、存在するもの
・日本国内にあること

ポイントは23文字以上(22文字不可)をみつけてくださった方のみに差し上げます。
参考に、とおっしゃられてもポイントは差し上げられません。
なお、コメント欄は開けておきます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/01/05 15:16:39
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:markII No.1

回答回数744ベストアンサー獲得回数23

ポイント27pt

http://www.kamiyabe.com/sansouken.htm

産技総合研筑波東事業所つくば研究支援センター入口

40文字です。

id:chinjuh

長い!!

これはすごい。

2009/01/05 15:12:01
id:ex-0808 No.2

回答回数758ベストアンサー獲得回数22

ポイント27pt

「産技総合研筑波東事業所つくば研究支援センター入口」が40文字で最長だと思います。

http://www.kantetsu.co.jp/green-bus/

こちらのバス会社の

http://www.kantetsu.co.jp/green-bus/omnibus/routemap_shimotsuma....

こちらの路線図で確認することが出来ます。

下のほうにあります。

id:chinjuh

同じですね。

もちろんポイントはさしあげます。


いったん閉じて「都内で」を条件に加えてみます。

ありがとうございました。

2009/01/05 15:14:01
id:winbd No.3

回答回数1050ベストアンサー獲得回数43

ポイント27pt

http://www.kantetsu.co.jp/green-bus/omnibus/omnibus.html

産技総合研筑波東事業所つくば研究支援センタ-入口

昔テレビでも見ましたが、日本一長い名前のバス停らしいです。

上記のバス会社HPから存在を確認することが出来ます。

id:chinjuh

あ、コメント書いてる間に……(^^;

ありがとうございます。

2009/01/05 15:16:11
  • id:chinjuh
    質問文の条件にあわない回答には、本当にポイントは差し上げません。
    条件にあうものを探すのもゲーム(?)のうち。
    では、よろしくお願いします。
  • id:chinjuh
    都内で、と思ったのですが、
    教えていただいたサイトに、ある程度答えが出てしまっているのですね。
    みんなで探してたら楽しかった、というのを求めているので
    このサイトを見なさいで終わる質問は面白くないのでやめます。

    >水元社会教育館いこいの家入口 25文字
    これは、思いっきりうちの近所で、何度も耳にした停留所だったのに
    「これは長い!」と思わなかったのが少々残念です。
    たぶん、耳で聞いて「水元社会教育館」までを停留所名と思い、
    いこいの家入り口は、「ナントカ停留所、××店前」みたいな付け足しだと思いこんだのかもしれません。
    今は施設の名前が変わっているので、そのうち停留所名も変わるのかなあ。
  • id:chinjuh
    関係ないことを追求していて、26文字を千葉でみつけてしまった。
    http://www.keiseibus.co.jp/pc/jikoku/bsname_station2.php?key=04156&key2=%82%B5
    しょうわがくいんしゅうえいちゅうがく・こうとうがっこう
    昭和学院秀英中学・高等学校


    良く見たら、長いバス停を探してる人のサイトは2005年で更新がとまっているし、
    探すとけっこうあるのかもしれないなー。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 長いバス停  もうずいぶん前ですが、名前が長いバス停について質問したことがあります。日本一って書いちゃったので、結論はあっさり出てしまって、まるで面白くなかったのですが。
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません