Amazonで左のメニューにマウスをのせると、メニューの細かく分かれたもの(本・コミック・雑誌に乗せると和書・洋書・雑誌・・・などが出てくる)はどのように作るのでしょうか?

プルダウンメニュー、ドロップダウンメニューの作り方は見つかるのですが、Amazon方式の名前がわからないので困っています。
Javaでしょうか?CSSやhtmlでも作れるのでしょうか?

できれば、詳しく設置方法などを説明したページを教えていただけると嬉しいです。
もし、なければ、回答でご説明いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/01/05 21:53:46
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント40pt

CSSを使って実装しています。

左側にメニューを表示(CSS版)」のコーディング例が参考になります。

また、「My CSS Menu」は、オンラインで、CSSを使ったメニューを作ることができるサイトです。

id:yuki1113

いつも適切な回答をありがとうございます。

意外と大変なんですね・・・

2009/01/03 20:42:45
id:newta No.2

回答回数68ベストアンサー獲得回数7

ポイント30pt

javascriptで作られています。


http://iswebmag.hp.infoseek.co.jp/sample123.html

このページの右下にあるサンプルページで

メニューにマウスを乗せるとサブメニューが出ます。

縦向きですが、座標を少しいじれば横向きにもなると思います。


ちなみにjavaとjavascriptは全然関係ない言語なのでご注意を。

id:yuki1113

javaとjavascriptが違うと、初めて知りました。

ありがとうございます。

このサンプルは「ドロップダウンメニュー」で出てきたので知っていたのですが

座標をいじると横向きになるとは知りませんでした。

あとは、どういじればいいか・・・です。

2009/01/03 20:46:35

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません