探しているマンガがあります。


・一卵性の双子が主人公で、片方は顔にひどい傷があります。
・もう片方には恋人がいるのですが、実は2人で恋人を共有しています。
 (恋人は後半まで気づいていない。)
・それがバレて(?)、傷のある方は死んでしまいます。
・残された片割れは、自分で顔に傷をつけて、死んだ片割れのフリをして生きて行く…。

と言うような話だったと思います。

さらにうろ覚えですが、吾亦紅(ワレモコウ)という花が出てきて、「我も恋う」とかけていたような…。

こちらのページ(http://www7a.biglobe.ne.jp/~comic/)で依頼をすることも考えましたが、
メールアドレスを公開することに抵抗があるため、見送りました。
(捨てアドを取るのも避けたいのです。)

白泉社のマンガで80年代~90年代前半の読みきりだったと思います。
作者、タイトル、収録されているコミックがわかる方、いらっしゃいましたら情報をお願いします。

※回答履歴によっては回答をオープンしない可能性がありますのでご了承ください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/29 11:35:49
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:drowsy No.1

回答回数1163ベストアンサー獲得回数88

ポイント45pt

話のストーリーは若干違うのですが、ぬまじりよしみさんの作品ではないですか?

野間さんの作品と似ている…ということで話題に出ています。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~comic/sakuhin/sakuhin0020100300/saku...


ぬまじりさんのだとどの本に収録されてるかは分かりませんが、

花とゆめに掲載されてたのは下記のようなので

「さんがひがみちゃんjam」

「ちょっとだけESP」

「ダークサイド・リンク」

タイトルからすると、ダークサイド…なのかなあ…と思います。

id:panana

情報ありがとうございます。

なんせ自分ではストーリー以外全くわかりませんので、

「ではないですか?」と聞かれてもピンと来ないのです。

(言葉尻を捕らえてるわけではないです。気分を害されましたら申し訳ありません。)


ですが、ストーリーはいただいた情報のものだと思います。

真ん中辺りの投稿(?)ですね。

私のうろ覚えストーリーよりわかりやすいと思います。


ぬまじりさんだとすると、

http://comich.net/cr/na/numajiri_yoshimi.html

この中のどれかですかね…。

この中で該当する年代を見ても…やっぱりわからないです。ごめんなさい。

ありがとうございました。

2008/12/25 18:55:34
id:goodvn No.2

回答回数228ベストアンサー獲得回数18

ポイント25pt

あまり自信がないのですが,「カメレオン」ですか?

カメレオン (1) (講談社コミックス―Shonen magazine comics (1592巻))

カメレオン (1) (講談社コミックス―Shonen magazine comics (1592巻))

  • 作者: 加瀬 あつし
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • メディア: 新書

id:panana

コメントにも書かせていただきましたが、

主人公は女の子の双子でしたので違いますね…。

情報ありがとうございました。

2008/12/29 11:34:48
  • id:panana
    追記です。

    何故か「野間美由紀のツイン」と覚えていたのですが、
    コミックホームズ(http://www.comich.net/)で、
    そういう作品は見つけられませんでした。

    野間美由紀のフェード・アウトでもなかったです。
  • id:goodvn
    すいません.回答したけど,やはり自信がないので,開かなくて結構です
    きっと違います
  • id:panana
    申請ありがとうございます。
    少し、様子を見ますね。
  • id:goodvn
    ちなみに中身は,「カメレオン」と書いたのですが,違いますよね
  • id:panana
    ピンと来ないんですが、
    http://ja.wikipedia.org/wiki/カメレオン_(漫画)
    これだとしたら違いますね…。ごめんなさい。

    主人公は女の子でした。
    傷というかケロイド?のようなものが顔半分くらいにあったと思います。
    それで、屋根裏みたいなところに住んでいて、その醜い側が鏡に写らないように、
    鏡を半分何かで塗りつぶしていたような…。
    後半は別の話かもしれません。曖昧ですみません。
  • id:chinjuh
    年代的に違うかもしれないけれど、
    美内すずえ の「孔雀色のカナリア」とかどうでしょう。
    http://malon.my.land.to/kujakuironokanaria.htm
    http://www5b.biglobe.ne.jp/~dozikko/manga3_kuzyaku.htm
    発表は1973年なのでちょっと古くて、白泉社文庫に入ってます。


  • id:panana
    コメントありがとうございます。
    残念ながら年代から考えると違うと思います。

    星野架名さんが好きで、80年代(多分後半)~90年代前半にかけて
    「花とゆめ」や、その増刊号みたいなものを買ってたんです。
    その頃の雑誌で読んだので、年代は間違いないと思います。

    あと、姉妹仲は良かったです。(恋人を共有するぐらいですし)
    どっちかがどっちかを恨むようなことはなかった…ハズ。

    こういう曖昧な質問では「これは違う」とつぶしていくのも大事だと思います。
    情報ありがとうございました。
  • id:panana
    これから年明けまで帰省するので、一旦閉めます。
    同じ件でまた質問をするかもしれませんので、引き続きご協力いただければと思います。
    ありがとうございました。

    ※解決していないのでイルカは無しにしました。
  • id:chinjuh
    やはり違いましたか。すみません。
    双子で顔にケロイドから近づいて行ったのが間違いだったかな。

    吾亦紅から近づけないかと思い、いろいろやってみたのですが、
    下記のブログを書いてる人が、少女漫画で「吾も恋う」という解釈を覚えたと書いているので、
    もしかすると同じ漫画を読んでる可能性があります。
    ダメでもともとのつもりで聞いてみるのも手かな、と思います。
    http://plaza.rakuten.co.jp/kurasikoyomi/diary/?ctgy=8
    http://blogs.yahoo.co.jp/nouzen_kazura_2440/17123650.html
  • id:drowsy
    花夢かLALAで「吾も恋う」が出てくる話、いくつかあった気がします。
    私もそれくらいの年代のときの白泉社をずっと読んでいて、
    なんか記憶に残ってるんですよね…。
    双子はお金持ち?っぽくなかったですか?
    大きな窓にカーテンがかかっていて、そこで二人が話した外を見たりしてたような。
    古本屋に行ったときにぬまじりさんの本を見てみたんですが中々ないですね…。
  • id:panana
    chinjuhさん
    私も、双子・顔に傷などで頑張ったんですが、ダメでした。
    しかも最近では、思いつく単語で検索すると、このページばかり引っかかります・・
    先日、孔雀色のカナリアの文庫版を見つけたので読んでみましたがやっぱり違いました。
    双子の片方の顔に傷というのは、ポピュラーなんでしょうかね^^;

    drowsyさん
    「吾も恋う」って何種類かあったんですか??
    双子の片方の顔に傷といい、当時の流行だったのでしょうか…。
    双子がお金持ちだったかどうかわかりませんが、わりと洋風の家・家具だったと思います。

    単行本になったら絶対買おうと思って、作者とタイトルをしっかり覚えたつもりだったんです。
    それが「野間美由紀のツイン(TWIN)」なんだけどなあ…。
    (ものすごくどうでもいい情報かと思いますが、多分、印刷されていたのは青インク。)

    他にあと2本、これより難度の高そうな(情報量が少ない)マンガも探していまして、
    それについて質問文がまとまったら、改めて一緒に質問しようと思います。
    おふたりともありがとうございました。
  • id:chinjuh
    「吾も恋う」自体は、堀田あけみという人の小説にあるみたいですよ。
    漫画に沢山あるのは、それが元ネタなんじゃないのかな。
    ウィキペディアを見ると1991年の作品だそうだから、
    お探しのものと、どっちが先かはちょっとわからないけれど。
  • id:panana
    2年以上経って今更ですが、最近解決しましたので報告します。
    (いるかどうかわかりませんが、検索で飛んでくる方のために)

    ぬまじりよしみさんの「黄昏」でした。
    ダークサイド・リンク(ハロウィン少女コミック館)に収録されてます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません