中国元の預金口座を作りたいのですが、日本にいながらにして、上海、香港などに口座を開設することは可能でしょうか。ご存知の方、教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/31 23:20:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:fablies2007 No.1

回答回数66ベストアンサー獲得回数5

ポイント60pt

スカイクラブが有力みたいですね。

http://www.skyclub.jp/open.html

こちらにも記載されております。

http://chinabanks.seesaa.net/category/4062016-1.html

id:investorschoice

fablies2007さん

参考になりました。ありがとうございます。

この会社に対するユーザーの評価(どんなことでも良いです)がお分かりになれば、

教えていただけると幸いです。

2008/12/25 23:13:15
id:fablies2007 No.2

回答回数66ベストアンサー獲得回数5

ポイント10pt

いろいろ探しましたが。やはり、現状はスカイクラブが最有力そうですね!

下は、実際に使った方の感想です。

回し者っぽくない?ので、多少は参考になるのではないでしょうか?

http://tuki3000man.nablog.net/blog/c/index.html

id:masanobuyo No.3

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント10pt

招商銀行はいかがでしょうか。


こちらは、日本にいながら、中国の銀行に口座開設できます!

もう、口座開設の為に中国にお越しいただく必要はありません!

http://rmbaccount.sutpin.com/

  • id:investorschoice
    fablies2007さん

    参考になりました。ありがとうございます。しかし、今や日本にとって最重要ともいえる貿易相手国のはずなのに、中国に関する有益な情報が世の中少ない気がします。

    中国に対する偏見か、言葉の壁か、理由は分かりませんが、韓国と同様、まだまだ近くて遠い国なんですかね。

    今なら、中国について少し人より知るだけで、重宝されそうですね。
  • id:fablies2007
    返答の返答が遅れてしまいました。
    たしかに、そのとおりですよね。
    日本人は中国に対して偏見があるんでしょうね。
    自分も母親が中華系(中国ではない)なので、結構みてしってますが、
    日本で受けいれられない言動は多いですよね。
    実際、本土はずるい人も多いような気がするし。。
    いずれにせよ、早々と中国を学んでおくと得になるかも。
    じぶんもちょっとは勉強しようかなと思う今日この頃です。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません