最近、景気関連のフレーズで「100年に一度の危機」をいう言葉をよく耳にします。


現在の状況が100年に一度のそれだと仮定した場合、
およそ100年前に起きたであろう危機とは具体的に何を指しているのでしょうか。

何卒ご教授の程お願い申し上げます。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/25 17:49:42
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:NON_NON No.1

回答回数197ベストアンサー獲得回数16

ポイント23pt

まあ、「100年に一度」という言葉は比喩だと思うのですが、

今から80年ほど前(1929年)に「世界恐慌」が発生しています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%81%90%E6%85%8...

アメリカ発と言うことで、サブプライムローン破綻と印象が似ているので、下のサイトでは両者を比較しています。

http://allabout.co.jp/career/worldnews/closeup/CU20081008A/

余談ですが、今の経済危機を世界恐慌と表現しているサイトやブログは結構あるみたいですね。

id:rsc96074 No.2

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント23pt

 1929年の「世界恐慌」のことでしょうか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%81%90%E6%85%8...

・世界恐慌、1929年と現在の違い

http://allabout.co.jp/career/worldnews/closeup/CU20081008A/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません