英語の和訳の質問です。(1)以下の英文の和訳と、可能であれば、(2)どうしてそのような和訳になるのかの文法的な解説とをお願いします。


「For a book that is viewed with a level of respect normally accorded only to the Bible, it is remarkable how casually dictionary-users treat their dictionaries.」

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/24 18:46:58
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:sibazyun No.3

回答回数1824ベストアンサー獲得回数246

ポイント30pt

意訳:辞書ってのは聖書とおなじくらいありがたがられる。だけど(聖書の扱いと違って)辞書を使うひとはなんともぞんざいに辞書を扱っているんだね。

文法構造:

(形式)主語: it, 動詞: is.

構文: It is remarkable P.

ここでPは文章で、それを形式主語が表している。

つまり文意は「Pが注目される」、意訳では「Pなんだね」。

P部分の主語: dictionary-users, 動詞 treat

 目的語: their dictionaries

構文: Dictionary-users treat their dictionaries Q1 Q2

Q1, Q2 はいずれも動詞 treat の修飾。

Q1: (treat) how casually

で how は、「いかに」という疑問の関係副詞だが、「なんとも」といった感嘆を含んでいる。

Q2: For a book that is viewed with a level of respect normally accorded only to the Bible

で、簡単にいうと、 (treat) for a book R、 本として扱う。Rは book の形容。意訳では、このR部分を独立の文章とした。

R: 主語 that で、意味的には a book. 動詞:is viewed 「~と見られる」という受身。意訳では、特に重きをおかない。

Rの構文 That is viewed S。 Sは is viewed の様子を表す。

(すこしはしょります)

S:with a level of respect normally accorded only to the Bible 「normally accorded only to the Bible」と同じくらいの「尊敬の程度をもって」 が is reviewed にかかる。

id:thebalance

詳細な解説ありがとうございます。大変わかりやすいです。

2008/12/24 18:43:59

その他の回答3件)

id:fraise No.1

回答回数368ベストアンサー獲得回数21

ポイント20pt

(1)

意訳

本っていうのは、普通は聖書くらいしか大切に扱われないみたいだよね。辞書を愛用してる人たちがどんなふうに辞書を扱うか見てごらんよ!


和訳

一目置かれるというのは、普通は聖書以外の本には当てはまらない。辞書の利用者がいかに無造作に辞書を扱うか、目を見張るものがある。


(2)

grammar弱いので解説できません、ごめんなさい。

id:thebalance

ありがとうございます。和訳だけでもありがたいです。

2008/12/24 18:41:12
id:osamu666 No.2

回答回数79ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

普通には唯一聖書のみと同じレベルの敬意をもってみられる本としては、辞書を辞書使用者がどれほどぞんざいに扱っているかということは注目に値する。

コンマより前の部分のthat以下はFor a bookの'book'の説明。

respect以下Bibleまではrespectの説明。a level of respect (that is) normally accorded...と括弧内の関係代名詞が省略されている。

id:thebalance

ありがとうございます。normally以下は、分詞による修飾かなとも思いましたが、that is が省略されていると考えるとわかりやすいですね。

2008/12/24 18:42:34
id:sibazyun No.3

回答回数1824ベストアンサー獲得回数246ここでベストアンサー

ポイント30pt

意訳:辞書ってのは聖書とおなじくらいありがたがられる。だけど(聖書の扱いと違って)辞書を使うひとはなんともぞんざいに辞書を扱っているんだね。

文法構造:

(形式)主語: it, 動詞: is.

構文: It is remarkable P.

ここでPは文章で、それを形式主語が表している。

つまり文意は「Pが注目される」、意訳では「Pなんだね」。

P部分の主語: dictionary-users, 動詞 treat

 目的語: their dictionaries

構文: Dictionary-users treat their dictionaries Q1 Q2

Q1, Q2 はいずれも動詞 treat の修飾。

Q1: (treat) how casually

で how は、「いかに」という疑問の関係副詞だが、「なんとも」といった感嘆を含んでいる。

Q2: For a book that is viewed with a level of respect normally accorded only to the Bible

で、簡単にいうと、 (treat) for a book R、 本として扱う。Rは book の形容。意訳では、このR部分を独立の文章とした。

R: 主語 that で、意味的には a book. 動詞:is viewed 「~と見られる」という受身。意訳では、特に重きをおかない。

Rの構文 That is viewed S。 Sは is viewed の様子を表す。

(すこしはしょります)

S:with a level of respect normally accorded only to the Bible 「normally accorded only to the Bible」と同じくらいの「尊敬の程度をもって」 が is reviewed にかかる。

id:thebalance

詳細な解説ありがとうございます。大変わかりやすいです。

2008/12/24 18:43:59
id:paluko No.4

回答回数147ベストアンサー獲得回数21

ポイント20pt

(1)かなり意訳

「聖書と同じくらい一般にその権威を認められている本に

しては、辞書は人々に驚くほどぞんざいに扱われている。」


(2)逐語訳

For a book 本にしては(以下、どういう本かというと)


that is viewed with a level or respect normally

accorded only to the Bible,

普通は聖書だけに与えられるような、それ程の尊敬の念を

もって見られている本


it is remarkable 驚くべきであるor目をみはるほどである


how casually dictionary-users treat their dictionaries.

辞書の利用者がいかに無雑作に(乱暴に)彼らの辞書を扱うかは

id:thebalance

ありがとうございます。かたまり毎の和訳は大変ありがたいです。

2008/12/24 18:45:03

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません