漢字検定の勉強と習字をしたいのですが、漢字検定の級ごとに習字の手本が平行して掲載されているようなお手本がありましたらご紹介ください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/11 01:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:geul No.1

回答回数120ベストアンサー獲得回数6

ポイント35pt

 小学校など限定すると学年別の記載のある三体辞書や大辞林に習字の元となる字はあります。あとは基本的な書き方を身に付けていれば問題ありません。問題は中学校や高校の等級が区別しにくい所でしょうか。JISの水準を超えるものは1級や2級と大体の見当が付くので、漢字辞書だけで、大体の察しは着きます。念のために、下記のサイトに級別の漢字一覧が載っているので、紹介しておきます。

級別の漢字一覧

id:keitono

級別の漢字一覧について参考になりました。 ありがとうございます。

2008/12/04 23:34:44
id:skipsstep No.2

回答回数161ベストアンサー獲得回数3

id:keitono

習字の手本が併記されているものがみつかりせんでしたが、情報ありがとうございました。

2008/12/08 02:27:10

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません