酒類持ち込みについての質問です。

台湾へ出張します。
現地の知人に焼酎を頼まれてます。
そこで気になったのが液状の物の持ち込み規制です。
テロ対策で厳しくなったとか、、、
そこで質問です。
720mlの焼酎は台湾に持ち込めるでしょうか?
また、それは機内預かり、機内持ち込みどちらが良いのでしょうか?
割れない様に梱包するのは某シャンパンの箱に入れるので問題ないです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/01 00:11:49
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:okap01 No.2

回答回数28ベストアンサー獲得回数2

ポイント30pt

機内預かり(受託手荷物)になります。やはり、容量が問題になるようですね。

焼酎なので問題ないと思われますが、アルコール度数70を超えるものは、受託手荷物でも受け付けない、とあります。

http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/13_motikomiseigen/list...

id:tsukemen

ふむふむ。

やはり機内預かりですか

イモ焼酎なので度数は平気です。

2008/12/01 00:09:25

その他の回答3件)

id:rafile No.1

回答回数662ベストアンサー獲得回数24

ポイント30pt

1本1000mlまでは免税のようです。

テロのため、今では液体の機内持ち込みはほとんどできません。特に720mlの液体は全くだめです。預ける必要があります

http://destinia.com/guide/the-world/asia/taiwan/1-30002-30213/5/...

Taiwan DutyFree Overview The following items may be imported by persons over 20 years of age without incurring customs duty: 200 cigarettes or 25 cigars or 454g of tobacco; 1 bottle (not more than 1l) of alcoholic beverage; reasonable quantities of perfume; other goods for personal use up to the value of NT$20,000 (NT$10,000 for passengers under 20 years of age).

id:tsukemen

機内預かり品にすべきみたいですね。

割れるとやだなー、、、とおもいつつ。

2008/12/01 00:08:46
id:okap01 No.2

回答回数28ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

ポイント30pt

機内預かり(受託手荷物)になります。やはり、容量が問題になるようですね。

焼酎なので問題ないと思われますが、アルコール度数70を超えるものは、受託手荷物でも受け付けない、とあります。

http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/13_motikomiseigen/list...

id:tsukemen

ふむふむ。

やはり機内預かりですか

イモ焼酎なので度数は平気です。

2008/12/01 00:09:25
id:iio77 No.3

回答回数171ベストアンサー獲得回数0

台湾に持ち込む酒類

http://questionbox.jp.msn.com/qa2265038.html

id:tsukemen

酒税の話ではないです。

2008/12/01 00:10:15
id:exstar999 No.4

回答回数120ベストアンサー獲得回数11

ポイント30pt

>720mlの焼酎は台湾に持ち込めるでしょうか?

結論から言えばできます。

現行は100mlを超える、あらゆる液体物の客室内への持ち込みが禁止されています。

アメリカへは食品や酒類は持ち込めないため、120ml容器に入った飲料を機内持ち込みにできなかったのでスーツケースに入れたら通ったそうです。

スーツケースなど受託荷物として預かってもらう事は問題ないと思います。

台湾でしたら、まだ大丈夫だと思います。

セントレア空港

http://www.centrair.jp/kikaku/liquid.html

国土交通局HPで解説されています。

http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/13_motikomiseigen/inde...

id:tsukemen

スーツケースが2個あるので、機内持ち込みじゃない方に入れておこうと思います。

ありがとうごあいました。

2008/12/01 00:11:16
  • id:tsukemen
    受託の方で無事持ち帰りました。
    どろどろのお好み焼きソースは液体に入るんかな??
    とか言う謎がありつつそちらは手荷物でスルー^^;
    みなさんどうもありがとうございました。
  • id:okap01
    無事に持っていくことができたのですね。おみやげの焼酎も喜んでもらえたことと思います。
    あと、「いるか」賞ありがとうございました。初めてです!
  • id:exstar999
    持っていくことができたのですね!ホントによかったです。
    台湾はお好み焼きソース手荷物で持ち込みOK、参考になりました。^^
    丁寧な報告ありがとうございます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません