国をまたいで携帯から携帯に電話をした時の呼び出し音について質問です。


海外と日本の呼び出し音(プルプル・・・と呼びだす音)は違いますが、国際ローミング機能がついている携帯を持って海外にいるのに、着信の時、日本側から電話をしている相手が聞こえる呼び出し音を、日本の呼び出し音にする事は可能でしょうか?
通常日本側(かけた人)には、相手側の国特有の呼び出し音が聞こえます。

また、海外の携帯から日本の携帯に電話をする時、日本の携帯ディスプレイには、海外の国番号と携帯番号などが表示されますが、日本の番号(携帯、または03・・など)を表示させる事は可能でしょうか?

質問は2つですが、どちらとも、日本から電話した人に自分が海外にいる事がわからないようにするには、どうすればよいかという内容です。

回答はどちらか1つでも構いません。だれかご存知の方、お願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/11/26 20:50:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:yashida333 No.1

回答回数67ベストアンサー獲得回数2

ポイント35pt

これは不可能です。呼び出し音というのは、実際に電話がなっているのではなく、そういう信号を送っているだけです。その事実をかけいる側の人にどういう音で表現するかは、その国の慣習によります。ヨーロッパだとジージーという音で表現します。これは昔の彼地の電話機の呼び出し音です。http://www

id:tooklady

なるほど、ありがとうございます。

他のユーザー様、それでも「できる技」をご存知の方、いらっしゃいますか?

2008/11/20 17:19:32
id:takerudayo No.2

回答回数165ベストアンサー獲得回数29

ポイント35pt

あまり有効な回答が出ていないようですので、

実際に試したわけではありませんがこれならどうかなと思った技を書きます。


NTT DoCoMoの携帯で「転送電話サービス」を使うという方法です。

日本にいても海外にいても転送電話サービスを設定していれば、

電話してきた相手には「ただいま電話を転送中です」と聞こえます。


ぷるるるる~という音ではありませんが、

普段日本にいるときからこの状態にしておけば、

日本にいるときと海外にいるときの違いは無くなると思います。


ただしこの方法にはかなり問題があって、

電話機を2個契約しなければならないという事と電話代が自分にかかるという事です。

どうしても実現したくてお金が気にならなければという案です。

あまり良い回答では無くてすいません。

転送でんわサービス | サービス・機能 | NTTドコモ

id:bnm12 No.3

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

これは不可能です。呼び出し音というのは、実際に電話がなっているのではなく、そういう信号を送っているだけです。その事実をかけいる側の人にどういう音で表現するかは、その国の慣習によります。ヨーロッパだとジージーという音で表現します。これは昔の彼地の電話機の呼び出し音です。http://www

id:bnm12 No.4

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

ヨーロッパだとジージーという音で表現します。これは昔の彼地の電話機の呼び出し音です。http://www

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません