両親が銀婚式を迎えたので、何かお祝いをしてあげようと思います。ただ、1年前の4月だったみたいなんですけど・・・。

銀婚式って何か決まった物を贈るとかそういう習慣ってあるのでしょうか?
個人的には、食事をしに行くとか、一緒に行って希望の物を買うとか面と向かってする事は恥ずかしいので避けたいです(笑)
また大学生の妹がいるんですが、連名でお祝いしたほうが親も喜びますかね?けど、妹は学生なので経済的な負担はかけたくありません。
どんなお祝いをしてあげたらいいのか教えて下さい!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/11/22 18:33:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:fatena No.1

回答回数126ベストアンサー獲得回数26

ポイント17pt

下記サイトに銀婚式の由来・プレゼント・マナーがあります。

銀婚式

http://www.boomemp.com/life/silverwedding/


上記サイトより引用。

形の残る物なら、名前にあるとおり銀のスプーンやアクセサリー、時計などが一般的です。 
また、夫婦箸やペアグラスなど『2人』を強調するものも人気です。
あくまで一般的にであり、これらに拘る必要はありません。他には旅行や食事に招待したり、現金や旅行券をプレゼントしても喜ばれます

一般的なだけで決まったものはないかもしれませんね。


以下、おまけです。

結婚記念日と贈り物

http://www5.ocn.ne.jp/~arthiro/kettukon-kinennbi.html

id:ikkun

ありがとうございます!銀の物を贈るってのは聞いたことがありました。

参考にさせていただきます。

2008/11/20 20:51:47
id:masanobuyo No.2

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント17pt

『銀婚式』は結婚25年目のものであり、結婚生活の一区切りです。

また、いぶし銀の美しさなどの意味があります。

プレゼントはスプーンなどの銀食器、帯留め、カフスボタン、写

真フレームなどいいそうです。



http://kankonsousai.jpn.org/kako/archives/2005/09/post_99.html

id:ikkun

やっぱり銀製品ですか。ありがとうございます!

2008/11/22 18:18:22
id:powdersnow No.3

回答回数1301ベストアンサー獲得回数65

ポイント17pt

あまりおしゃれではないですが、旅行券をあげて旅行に行って貰うなんていいのではないでしょうか。

ご両親からすれば、家族で行けた方が喜ばれるかと思いますが。

http://www.jtb.co.jp/gift/nicegift/nicetrip/

id:ikkun

冬の白川郷へ行ってもらおうかとも思っていました!

僕自身が大阪在住なので家族では厳しいかな・・・。

ありがとうございます!

2008/11/22 18:20:32
id:chemicom No.4

回答回数378ベストアンサー獲得回数19

ポイント17pt

旅行をプレゼントしてはいかがでしょうか。

旅行券を贈ってもいいでしょうし、旅館?ホテル?などを手配してあげるというのもいいかもしれません。

行ったことがない場所は勿論、新婚旅行?など思い出の地に招待しても良いかもしれませんよ。

予算があまりなくても、ちょっとした温泉旅行でも十分嬉しいと思います。

銀婚式の日は過ぎたとのことですが、例えば、雪を見ながら入れる温泉に招待するとか、クリスマスディナーの頃に合わせてホテルに予約するなど、今の季節だからこそできることも多いかと思います。


連名の方がより嬉しいかと思います。お金はかけなくても、手作りの日程表とか、敢えて「はにかみプラン」のような物を用意して渡しても思い出深いプレゼントになるかと思います。

(例えば「○○の前で頬寄せ合って記念写真を撮ること!」とか。)

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa687976.html

id:ikkun

妹も大学生なので1,2日ほかっといても死ぬことはないでしょうから(笑)旅行というのも一つですね。

「はにかみプラン」もいいですね!

ありがとうございます!

2008/11/22 18:24:24
id:aroma09 No.5

回答回数38ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

御両親の銀婚式おめでとうございます!

銀婚式に決まった品の習慣というのはあまり聞いたことがありません。

ご結婚された25年前の年号を調べて、このようなものはいかがでしょうか?

http://www.nengou-wine.com/episode/silver-wedding.htm

お酒を召し上がらない御両親であれば、夫婦で行ける旅行券などはいかがでしょう。

JTBやJRといった大手の会社の旅行券であれば、地方にお住まいでも使いやすいと思います。

http://www.jtb.co.jp/gift/nicegift/nicetrip/

http://www.jreast.co.jp/card/giftcard/

妹さんと連名であれば、親としてはなおさら嬉しいと思いますよ!

品物はなにを選ぶにせよ、お祝いをしようというお二人の心がなにより嬉しい事でしょう。

id:ikkun

ありがとうございます!

リンク先のワインはなかなかいいですね。

参考にさせていただきます。

2008/11/22 18:26:28
id:rsc96074 No.6

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント17pt

 下記URLによると、銀製品を贈るのが一般的なようです。

>形の残る物なら、名前にあるとおり銀のスプーンやアクセサリー、時計などが一般的です。 また、夫婦箸やペアグラスなど『2人』を強調するものも人気です。 あくまで一般的にであり、これらに拘る必要はありません。

http://www.boomemp.com/life/silverwedding/

 個人的には、25年物ワインを送るのはどうでしょうか。2万円ぐらいですむようです。

http://www.nengou-wine.com/episode/silver-wedding.htm

id:ikkun

ワインなら安上がりで済みそうと邪心が働きました(笑)

お祝いする精神が大事ですもんね。

ありがとうございます!

2008/11/22 18:27:39
id:harumi2 No.7

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント17pt

http://www.nengou-wine.com/episode/silver.htm

http://www.satoh-glass.com/abeer_twinbara.htm

記念に残る物のほうがいいと思いますが、音楽が好きならコンサートのチケットなどでもいいと思います。

id:ikkun

母親は元中学校の音楽教師でした!なのでコンサートのチケットもいいですね。

ただ、父親が興味があるか疑問です・・・。

ありがとうございます!

2008/11/22 18:29:03
id:peach-i No.8

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント17pt

http://item.rakuten.co.jp/ricochet/647112/

こうした枯れない花がいいかなって思います^^

id:ikkun

これもナイスですね!

ありがとうございます。参考にさせていただきますね!

2008/11/22 18:30:06

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません