《日本の雇用習慣》 

日本には、学校新卒は就職し易いが既卒(フリーター等)は殆ど正社員になれないという慣習があります。

日本人のうち、この慣習を変だと思ってる人は何パーセントくらい存在してると思いますか?
また、可能であれば、その数字の根拠を挙げて頂ければ嬉しいです。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/11/26 03:00:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答17件)

すべて | 次のツリー>
56.6% chika5082008/11/19 09:53:56ポイント2pt

フリーターであったことをどう評価するかについては、「プラスに評価する」企業はわずか1・8%、「マイナスに評価する」が39・5%、「評価にはほとんど影響しない」が54・8%だった。マイナス評価は、企業規模が大きいほど高い傾向があった。

http://job.yomiuri.co.jp/news/special/ne_sp_08040401.cfm

プラス評価と影響しない%を足しました。

回答ありがとう御座います。 DK4R2008/11/25 00:31:32

回答ありがとう御座います。

すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません