仕事で家に帰れなかったとき。


http://q.hatena.ne.jp/1226410807 の派生質問なのですが、仕事で確実に終電を逃して家に帰れなくなったとき、どのような方法をとりますか? どのような方法が翌日の作業効率に影響が少ないと思いますか?
例えば、
・職場で寝る。(イスで・寝袋で・その他。それに便利なグッズやアイデアがあればそれもお願いします。)
・ネットカフェ・漫画喫茶。(快適に寝るには?)
・コストはかかるがビジネスホテルに泊まるのが翌日の負担が一番少ない。
・時間がかかってもタクシーで家に帰る。(自宅での3時間睡眠は、職場・ネットカフェでの5時間睡眠より質がいい)
などなど。

深夜過ぎまで仕事して、翌日の仕事に負担が少ないアイデアを募集しています。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/11/20 20:17:01
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答61件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
歩いて帰る some12008/11/14 23:14:13ポイント5pt

1時間半程度ですが、適宜な運動レベル。

家でしっかり寝て出勤した方が回復するので。

仕事場から家が遠かったら? peach-i2008/11/16 17:26:33ポイント3pt

徒歩では、余計に疲労がたまるかと。

私も歩いて帰ります miraa2008/11/17 10:58:13ポイント2pt

私も一時間半程度までならば、歩いて帰って自宅の慣れたふとんでしっかり寝ます。

私の場合は、小学校まで片道1時間半以上かけて通っていたし、歩くのに慣れているからもありますが。

1時間半圏内じゃなければ? peach-i2008/11/17 20:43:15ポイント2pt

どうするんでしょう。

職場まで歩いていける距離の人って少ないと思うんですが。

電車が無くなればなるべく安くて、横になれる所 miraa2008/11/18 00:48:58ポイント1pt

私の地域は、駅まで歩いていける距離の人も少ないので、ほぼ大半が自家用車通勤なんですが、

それだと、自分で運転して帰ります。

帰る手段が無くなった時は、タクシーは高すぎるので、

私の場合、「横になれる所」という基準を最優先し、それを満たす範囲で一番安い所に泊まっています。

一晩中イスで過ごす方式のネットカフェは、私は避けています。疲れそうです。

横になれるタイプのネットカフェは利用します。

もっと気に入っているのは、広いお風呂にも入れる健康ランド系の大部屋に泊まる事です。

相部屋が嫌じゃない人にはおすすめです。安いし疲れも取れます。

ホテル・ビジネスホテル以外では一番疲れが取れると思います。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません