1225773579 【イエはてな】祝2周年スペシャル"Message Together!計画"


THEME:「〈イエはてな〉発メッセージの素敵なアウトプット・プラン」を教えて下さい

イエと暮らしを語らう〈イエはてな〉の2周年スペシャル企画いわし! "Message Together!計画"と題して、2周年積み上げてきた〈イエはてな〉発の暮らし提案とメッセージをより広く多くの人々に伝えお届けするアウトプット・プランを考えて教えて下さい。これからどんなメディアにどんなふうに載せて伝えていきましょうか? ここから、豊かな暮らしがもっとひろがっていきますように、みなさまのご参加をお待ちしています!


*回答条件* 
親ツリーのみ300文字以上とさせて頂きます。

下記のページをご覧になってご投稿下さいね!

 「Welcome to イエはてな」
 http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

 「テーマ詳細とご投稿要項、プレゼントについて」
 http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20081104


※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。ご回答頂く時にもご参考下さい。また投稿期間中はできるだけはてなスターのご利用を控えて頂けますようお願いいたします。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/11/11 13:40:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答315件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
家族新聞とタイアップというのはどうでしょう Fuel2008/11/06 10:47:43ポイント4pt

家族や離れた親族同士のコミュニケーションに、家族の近況を親しい人たちに伝えるために、などなど、けっこう家族新聞のような物を発行している家ってありますよね。

まず、そういう家族のコミュニケーションをイエはてなは応援します、というキャンペーンを始めるんです。

そして、家族新聞に使える記事を、イエはてなから配信します。色んなサプリを一定字数にまとめて、ワープロソフトにそのまま取り込める写真素材などと共に、一定の要件を満たした家族新聞に自由に使ってもらえるコンテンツとして公開します。

イエはてなの方でも、サプリ掲載新聞を紹介するページを作るなどして家族新聞を応援。お互いがお互いを紹介しあいながら、コミュニケーションの輪を深めていきます。

この際、私たちもそれぞれのイエで、家族新聞の創刊を企画してみるといいかもしれませんね。発行は年一回、お正月だけでもいいじゃないですか。イエはてなのコンテンツを生かした家族新聞作り。

当面は著作権の問題がありますから、使えるイエはてなのメッセージは自分が書いた物に限られますが、とりあえず今年のお正月にいかがでしょうか。

とてもすてきなアイデアです CandyPot2008/11/09 16:56:50ポイント3pt

家族新聞を応援していくアイデア、とってもすてきな着眼点だと思います。私たちの提案するサプリが日本中の家族新聞に広がっていく。そして日本中の家族新聞から新しいサプリのアイデアがイエはてなに集まってくる、なんて想像すると、すごくわくわくしてきます。

最近はブログを家族新聞代わりにしている人も多いと思いますが、そういうブログなどに使える記事素材も配布できたらいいですね。

著作権の問題がややこしそうですが、GPLみたいなライセンス制度をイエはてなで制定してもらって、書き込みを提供する私たちはそれに基づいて書き込みの二次使用を許諾し、家族新聞やブログに転載する人もそれに基づいて行うというふうにすれば大丈夫だと思います。

新コンテンツとして家族新聞を取り上げていくのも tough2008/11/09 23:51:59ポイント2pt

家族新聞への記事配信は、私たちの望むアウトプットの広がりは叶えられるし、かけがえのない人同士を結ぶコミュニケーションは盛んになるしで、一挙両得の効果が得られるアイデアですね。

イエはてなの中に家族新聞紹介のコーナーを設けるのも、新コンテンツ案としてぜひ検討してみたいアイデアではないかと思います。募集テーマはそのものズバリ「家族新聞の中にイエはてなのメッセージを生かす」。

イエはてなから配信される記事を複製して掲載するだけでなく、実践リポートや、いわしのテーマで語り合う家族座談会など、自由なアイデアで誌面を作って、家族新聞の実物ファイルで応募してもらいます。どのくらいの応募があるかはちょっと未知数ですが、大きな広がりが得られれば、今までにない新しい展開が期待できると思います。

新たな文化の創出にもつながっていくアイデアです TomCat2008/11/11 01:33:24ポイント1pt

家族新聞。熱心な家では何十年と絶えることなく発行され続け、そんなのやったことないという家ではその存在すらも意識されたことがない、家ごとにすごく温度差の開きがあるジャンルですよね。

 

それを、みんながやってみたくなる存在としてアピールしていく。自分も発行してみようかなどと全く思わない人でも、とりあえずそういう物があるんだという存在くらいは認識するようになる。これってもしかして、イエのコミュニケーションのあり方に新たな一ページを加え、新しい文化の芽になっていくくらいのパワーがあるアクションになるんじゃないかと思います。将来、家族新聞という存在が語られる時、必ずイエはてなのことが語られる。そんなふうになってみたいですね。

 

最近は家族新聞の代わりにブログを、という家も少なくないと思いますが、テンプレを一つ作ればそれでレイアウトもデザインも終わりというブログと違った、一号一号、一ページ一ページにデザインの楽しさが詰め込まれている紙媒体の家族新聞を、私はぜひ応援したいと思います。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 祝2周年スペシャル“Message Together!計画”いわし実施概要 [投稿テーマ] イエと暮らしを語らう〈イエはてな〉では、2周年を記念して、これまでに全コーナーに積み上げられたたくさんの
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:54
      「イエはてなかるた(百人一首)」by id:tibitora 私が思いついたのは、みなさんのいろんなお話やくらしのアイデアが詰まった 「イエはてなかるた(百人一首)」です。 *読み札にはそ
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:54
      「”I”e-センスCardで全国主要郵便局の窓口に!」by id:Oregano e-センスCardというのは、企業が広告媒体としてデザインを提供する一種の絵葉書ですが、日本郵便が作成する公式な葉書です
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:54
      「イエはてな 白いリボンのしおり 実現化計画!」by id:vivisan 私が考えたのは、イエはてな白いリボンのしおり 実現化計画です。 以前しおりに白いリボンをつけて配ろう!という語
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:54
      「〈イエはてなノベルズ〉の出版、そして漫画化、ドラマ化、映画化へ」by id:tough 今までイエはてなには、数多くの珠玉のルポルタージュが寄せられてきました。そしてその都度、これ
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:55
      「メッセージ・アウトプットに対応した新コンテンツプラン“リブ・ラブ・ハンドメイド”」by id:CandyPot 「リブ・ラブ・キット」案にヒントを得ての新コンテンツプランです。 テーマは
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:55
      「コースターから“リブ・ラブ・サプリ〜メッセージサービス”にアクセス」by id:Lady_Cinnamon 最初はシンプルに、リブ・ラブ・サプリのメッセージを、ポストカードにさりげなく掲載を
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:55
      「山手線などの電車のミニテレビ(?)で放送!」by id:powdersnow 山手線や京浜東北線は、ドア上にモニタが2個ついていて、1つでワンポイント知識、英会話やクイズ、料理番組のような5分番
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:55
      「イエはてなパノラマ模型(続きはwebで!)」by id:Kumappus 実際の部屋を作るというアイディアが出ていますが、ペーパークラフトみたいな形で組み立てられる「パノラマ模型」なんかどう
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:55
      「〈イエ大学〉開校!!」by id:TomCat 私は、イエはてなという存在が、新たな「イエ文化」を創造していくと確信しています。あと50年も経つと、今世紀初頭に登場した「イエはてな」が日
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:55
      「フリーペーパーのワンコーナーと日めくりカレンダープレゼント」by id:helltaxi 一日ひとつイエはてなのネタを書いて毎日めくるのがたのしみになるようなカレンダーを配布。 思わず、
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:55
      「新番組 リブ・ラブ・バラエティ イエス・マイハウス」by id:Fuel テレビ番組としてのアウトプット計画です。番組名は相手に尊敬の念を込めて「はい」と返事をする時の慣用句「イ
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:56
      「今日もHappy、ラジオ〈イエはてな〉」by id:momokuri3 新アウトプット先開拓と言ったら、何と言ってもラジオではないでしょうか。ラジオ番組はリスナーのお便りも大切な要素ですから、
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:56
      「箸袋(はしぶくろ)なんてどでしょ?」by id:toukadatteba 以前ランチに行ったお店でやっていたのですが、割り箸の入っている箸袋に、それぞれ違ったメッセージやちょっとしたゲームの
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:56
      「ティールーム・イエはてな」by id:TinkerBell ハザマさんもカフェチェーンでのアイデアを書かれていますが、 私は独立したティールームのアイデアです。 一見ごく普通のイエのように見
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:56
      「みんなの個性がイエはてなのグラウンドを広げる、フリーペーパーコンペ開催計画!!」by id:YuzuPON 媒体はB5またはA4の4ページ。つまり1枚の紙が2つ折になった、家電のカタログのよう
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:56
      「イエはてながつまった デジタル フォトフレームをプレゼントする。」by id:taknt 生活に役立つサプリを一枚の画像にして、デジタルフォトフレームに最初から入れてプレゼントするっ
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:56
      「入賞のコンセプトをすべて使ったイエを建てる」by id:Yuny ……全部は無理かもしれませんけど。 イエじゃなくても、一時的なテント的なものを構築するリアルイベントは、 アート関係
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:57
      「絵はがき」by id:atomatom エコー葉書きというものはなくなりましたが、オリジナルのイエはてな絵葉書を作成してはどうでしょうか。郵便というゆっくりとした、けれども確実に情報を
  • イエはてな -   2009-11-13 13:58:07
      「平和を願う白いリボン」by id:TomCat 最初に平和を願う白いリボンが紹介されたのは、このツリーでした。 ■ 白いリボンで平和の願いを身につけます by id:MINTさん 白いリボンは平和を願
  • イエはてな -   2010-07-13 13:51:45
      「今年の暑中見舞いは自作“リブ・ラブ・サプリ”カード」by id:Oregano 今年の私の暑中見舞い葉書は、ずばり「イエはてな」がテーマです。 「祝2周年スペシャル”Message Together!計画”」
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません