【鳥居】九州(沖縄除く)・山口で珍しい鳥居があれば教えてください。

勿論、神社の鳥居のことですが、神社じゃなくてもいいです。絵でも、飾りなどでもいいです。
とても小さな鳥居、格別に大きな鳥居、材質が珍しい鳥居、色が妙な鳥居etc...

ただし、霧島神宮の大鳥居、英彦山神社の青銅鳥居、有田の陶山神社、長崎・淡島神社の小さな鳥居は除外してください。もし、これらを紹介されてもポイントは差し上げられません。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/10/21 18:40:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:chuken_kenkou No.1

回答回数722ベストアンサー獲得回数54

ポイント16pt

厳島神社の海上にある鳥居

→除外対象で挙げられていなかったので


羽田空港の鳥居

→祟りを恐れ、長年、移転させられずに残っていた

羽田赤鳥居

id:coga

質問文の一行目・・・【鳥居】九州(沖縄除く)・山口で珍しい鳥居があれば教えてください。

・・・です。

2008/10/15 01:24:51
id:dengodengo No.2

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

id:coga

あらら、これ数日前の質問で教えてもらっていたところでした。

でも、有難う御座いました。

2008/10/15 01:25:51
id:katamachi No.3

回答回数10ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

鹿児島の桜島にある黒神埋没鳥居。

火山灰で埋まってしまった珍風景。

観光バスも立ち寄る名所ですけど。

http://www.yado.co.jp/kankou/kagosima/oosumi/maibotut/maibotut.h...

id:coga

あぁ、ここも有名ですね・・・。除外するの忘れてました。有難う御座いました。

2008/10/15 02:18:32
id:kumori3009 No.4

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント24pt

熊本県で。

・健軍神社 低い鳥居

http://www.kengunjinja.jp/keidai/torii.html

・粟嶋神社(宇土市) ミニ鳥居

http://www.awashima.or.jp/top.htm

>長崎・淡島神社の小さな鳥居

長崎にも「あわしま」神社があり、やっぱり小さな鳥居なんですね。知りませんでした。

・永尾神社 海上の鳥居

http://www.kininaru-k.jp/bns/back_doc/07112003/syun.html

・高橋稲荷神社 「鳥居の形をしたお守り」

http://www.ajkj.jp/ajkj/kumamoto/kumamoto/kanko/tahakashiinari/t...

id:coga

宇土のやつはすっかり忘れてて、思い出せたので助かりました。

他のものは知りませんでしたし、こういう情報をものすごく欲しているのです!

かなりいいです。しかも複数。有難う御座いました。

2008/10/15 10:07:57
id:masashi33 No.5

回答回数144ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

山王神社 片足鳥居

http://park10.wakwak.com/~cdc/nagasaki/sannoujn/

伊美別宮社 男鳥居・女鳥居・子鳥居

http://5.pro.tok2.com/~tetsuyosie/ooita/kunisakisi/imibetugusya/...

id:coga

片足鳥居・・・これも除外するはずだったのに、、、忘れてましたね(^^;

しかし、伊美別宮社のは知りませんでした。これは掘り出し物(?)です。

有難う御座いました。

2008/10/15 20:14:59
id:ambrosia No.6

回答回数161ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

すごく大きいので、

近くを通るたびに気になっており、

確認したら神社ではなく、宗教法人でした。

http://snis.jp/main.php?menu=1&index=1002



ここの鳥居もいいですよね。

奥の院には千本鳥居もあるようです。

http://blog.goo.ne.jp/shitorin/e/73cc4c4f13b86ce79a8bdebd2e4c233...

id:coga

最初のやつは、実際に見たことあります。が、正体が分かりすっきりしました。

後者は、何が珍しいのかよくわかりませんでした。千本鳥居のことでしょうか?

2008/10/15 20:18:58
id:nibomp No.7

回答回数52ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

トカラ列島・悪石島の鳥居にはギザギザの模様が入っています。サメの歯をあしらったもので、東南アジアかミクロネシア方面の影響を受けているのではないかと言われています。

リンクは「悪石島 鳥居」で検索して見つけたブログで、その写真が載っています。

http://chingdong.blog51.fc2.com/

id:coga

こ、これは・・・すばらしい!!

2008/10/16 04:57:12
  • id:chuken_kenkou
    沖縄を除く九州、山口限定でしたか。大変、失礼しました。

    長崎の山王神社の一本足鳥居
    http://sannou-jinjya.jp/

    原爆で一本足になった鳥居を、「核兵器廃絶と世界の恒久平和を願って」、そのままの形で残しているようです。
  • id:coga
    ありがとうございます。他の回答者の方と重複していますが、これならセーフですね(^^)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません