かつての上司のお母さんが亡くなり、香典を送ろうと思っています。ただ、遠方なので、既に通夜や葬儀は終わっていて、何か一言(行けなかったことや、お悔やみが少し遅れた事のお詫び)も添えたいと思っています。

・どのようにして、香典を送るべきなのでしょうか?具体的な方法を教えてください。
・添える一言の例文を教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/10/04 12:40:32
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:disseminatemoon No.1

回答回数566ベストアンサー獲得回数7

ポイント60pt

・香典を郵送する場合には、金銭を「不祝儀袋(香典袋)」に入れ、その不祝儀袋を現金書留の封筒に入れて喪主宛に郵送します。

金銭を直接現金書留の封筒に入れないように気をつけましょう。

また為替や、弔電と一緒に電報為替で香典を送る方法もありますが、喪家の手間を考慮すると現金書留で香典郵送したほうがよいでしょう。

現金書留の封筒に入れる不祝儀袋には通常通り表書きをし、中袋にも金額と住所、氏名を記入します。

現金書留の封筒に住所、氏名を記入するからといって省略しないようにしましょう。


・香典を郵送する際には、できるだけお悔やみの言葉と参列できないお詫びを書いた“手書き”の手紙を添えて送るようにします。

お悔やみの手紙ははがきでなく、必ず封書で出します。便箋は色物を避け、上質の白を用いるのがマナーです。

毛筆の場合は、薄墨を用い哀悼の意を表します。

「なお、心ばかりのご香料を同封いたしましたのでご霊前にお供えいただきたく存じます。」などと香典を同封の旨を書き添えます。


以下のサイトから引用しました。

http://maruta.be/kouden/6



具体的な香典袋の書き方や、金額の目安などはこちら

お悔やみ文例集はこちらのものが、アレンジして使用できそうです。

id:DENT

大いに役に立ちました。ありがとうございました。

2008/10/04 12:40:00
  • id:aki1960
    通夜などに出席する場合と同様に、不祝儀袋に入れてください。
    郵送であっても、香典袋の中袋の住所、氏名、金額など書くのを忘れないようにしましょう。
    http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20020212A/index3.htm
    添えるのは手紙には、お悔やみと、素直に出席できなかったお詫びを。
                          
    ○○様(ご母堂様・奥様など)がお亡くなりになられたお悲しみは、計り知れないものとお察しいたします。
    心からお悔やみ申しあげます。
    都合により葬儀には出席できず、申し訳ありません。
                              
    ところで、その「かつての上司」さんが喪主、かつ、今でも身近におられる方じゃありませんよね?
    もしそうなら、その「かつての上司」さんにお渡しください。
    香典は、故人に贈るものでも、家に贈るものでもなく、喪主か施主に贈るものですから。
  • id:DENT
    >aki1960

    ありがとうございます。
    今回の喪主は、故人の夫、つまり、かつての上司のお父さんです。私は、上司の両親とは全く面識がありませんので、元上司の住所へ香典(不祝儀袋というのは、香典袋の事ですよね?)を送ろうと思っていましたが、上司のお父さんの住まいに送るべき・・・ということなのですかね?

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません