昨年、「年金記録が正確になされていない」との報道がありましたが、私に限っていえば、20歳になってから15年、過去7度転職したにも関わらず年金記録が正確に記録されていました。皆さんはどうでしょうか?

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2008/09/23 09:50:27
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答100 / 100件)

Q01年金記録が正確に記録されていたか否か(択一)

正確に記録されていた77
正確に記録されていなかった5
正確に記録されていない。(落ち度はが役所側にあると思う)8
正確に記録されていない。(落ち度はが自分にあると思う)10
合計100

集計

×
  • id:seble
    不正確なのはもっと前の記録です。
    1950、60年代が中心。
    うちの母は1社抜けてましたよ。
  • id:h-imagine1972
     同族会社などでは社長さんの奥さんが総務人事部を統括し、会社の義務である年金や健康保険を納付する事を失念していたという可能性もあります。あるいは、役所が何も言ってこないのでそのまま払わなかった、という可能性もあります。働いていると給料から天引きされる部分については思考がいかないので困ります(笑)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません