CentOSの専用サーバにWordpressを設置していますが重くて困ってます。キャッシュ等色々試したのですが重いです。もっとシンプルで良いので、サーバ一台~二台で、数万記事あって日に数十万PVでも耐えられるような軽くて頑丈なブログシステムありませんか。(ブログレンタルは除く)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/09/16 13:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:kn1967 No.1

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント27pt

>キャッシュ等色々試した

出力されたページをキャッシュするようなプラグイン等を利用しただけで

wordpress自体をキャッシュ(phpソースコードのプリコンパイル)するような事はまだだということであれば


Zend Optimizer

http://www.zend.co.jp/product/zendoptimizer.html

phpの開発元によるもので無料。

phpをソースから再コンパイルしなければならない場合などもあって結構面倒だけど

php全般的に高速化しますのでブログなどには最適。


PHPAccelerator

http://www.asial.co.jp/ioncube/accelerator/

こちらも無料。

現在はサポートも止まっておりphpもバージョン4までしか対応していませんが

ファイルを展開してphp.ini に展開場所を示すための一行書き加えるだけの簡単な作業で高速化が期待できます。

アンインストールもphp.iniに追加した行を削除して、展開したファイルを全て削除すれば完了。



>数十万PV

画像が多用されているかどうかによって1ページの重さは大きく変わってきますが

仮に文章中心で1ページ平均で20KBだと仮定しても

20KB/ページ x 100,000PV = 2,000,000KB = 2GB

お昼休みや夕方、夕食後、就寝前など24時間のうち6時間程度にアクセスが集中するとして

1時間あたり300MB強の転送量・・・。


サーバーが遅いという場合であれば、前述しましたようなphpアクセラレータの利用と、共有メモリの使い方の見直し

それでもダメならアクセス制限や帯域制限など、まだまだ改善の余地はありそうに思いますが

回線が細い場合は如何とも・・・。


いろいろとご苦労されておられると思いますが今一度、基本に立ち返って

ログを見て、特定のアドレスからDoSのような集中攻撃を受けていないかなどを探ったり

topコマンドなどでサーバー自体の余剰体力を探ってみる必要があるかと思います。

id:openfire No.2

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント27pt

私もレンサバでWORDPRESS使ってますがさほど重くないですよ。

ユーザーインターフェースがajaxを利用してるので、クライアント側で表示が重いのかもしれません。

最新のFirefoxなどで管理画面入っても重いですかね?

http://mozilla.jp/firefox/

id:TsutomuUchima No.3

回答回数6ベストアンサー獲得回数1

ポイント26pt

ppBlogはどうでしょうか?シンプルで軽くそれなりのPVにも耐えられると思います。私も使っています。

http://p2b.jp/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません