ルーマニアの自然現象について、知っている方、いませんか?


例えば、時期特有の「オーロラ」みたいな、何か見れるや何かおこるなど。

色々な情報をお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/07/28 13:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:chinjuh No.1

回答回数1599ベストアンサー獲得回数184

ポイント35pt

雨がふるたびに大きくなる石

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080604_grow_stone...

ドラキュラの城として知られるブラン城があるルーマニア。ドラキュラだけでなく「Trovant」という成長する石もあり、雨が降った後にどんどん大きくなっていくなっていくとのこと。見た目からして曲線の多い有機的な形状で、気持ち悪い感じになっています。

↑このページには「雨が降ったあとに(石が)どんどん大きくなる」と書いてあります。実際に大きさが変わるのか激しく知りたいです。

id:Center-Shibuya No.2

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

ルーマニアには鍾乳洞が 12,000以上もあります。

最も長いのは、パドゥレアクラユルイ山にある

ペシュテラ・ヴァンツルイという洞窟で、

その長さ43,800mもあります。

一番深い洞窟は、ピアトラクラユルイ山にあり、

その深さは520m。

カルパチア山脈のビホル連山、アプセニ連山、

バナット連山、メリディオナル連山に登り

そのあちこちで、洞窟を発見しても

何の不思議もありません。

http://www.romaniatabi.jp/tourism/nature_carpati.html

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 kin1974 1139 1095 23 2008-07-21 17:50:47

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません