コクワガタのオスとヒラタクワガタのメスが1匹づついます。

同じ虫かご(30cm四方)で飼育は可能でしょうか?
もちろん交配はしないと思いますが、飼育そのものに支障は
あるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/07/03 13:30:38
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:coga No.1

回答回数883ベストアンサー獲得回数7

ポイント35pt

科学的な根拠なしに、実体験でのみ答えます。

自分が子供の頃に、そのような飼い方をしても全く支障なかったように思います。

息子達も、時々そういう飼い方をしていますが、コクワガタのオスとヒラタクワガタのメスという混合で飼育している事が原因で、トラブったことはないようです。

id:tacoru

ありがとうございます。

最初、オスのコクワガタ1匹だけで飼っていたのですが、

本日、長男が近くの雑木林でメスのクワガタを見つけ連れて帰って

きました。種類を調べたところ、どうもヒラタクワガタの

ようで、同じ虫かごに入れて良いものかどうか迷っておりました。

しかし、メスの種類を判別するのは難しいですね。

正直、コクワガタ?それともヒラタクワガタ??という感じです。

前腕上部が湾曲しているのがヒラタだそうですが、

少し湾曲しているような・・・多分そうだろうな・・・という感じです。

全長は35mm程度です。コクワガタのオスよりが少し大きい感じです。

2008/07/02 22:58:42
id:kappagold No.2

回答回数2710ベストアンサー獲得回数249

ポイント35pt

昨年子供がもっと小さいカゴで2匹飼いましたが、特に問題はありませんでした。

ただ、エサを1ヶ所にしていたら取り合いをしていた事があったので、途中からエサを2箇所にしておきました。(エサは昆虫ゼリーという小さいもので2匹で仲良く食べられる大きさではなかったので。)

(自然界なら取り合いは当たり前なのでしょうが、けんかで傷がついたりしたら可哀想だということで、エサを2箇所にしました。)


自分の子供時代はもっと沢山の虫を狭いかごに入れて飼っていたので、よく背中に穴が開いたのがいました。エサもスイカの皮や、梨の芯でしたね。

id:tacoru

ありがとうございます。

一緒に入れてみたら、クワガタ同士うまくやっているようです。

しかし、昆虫ゼリーにはビタミンも配合されていて・・・。

確かに昔とはかなり違ってきていますね。

2008/07/03 13:00:32
  • id:mut11
    多分、ケンカしてヒラタクワガタが、コクワガタの、首を、切ってしまうのでは……………だから別々に入れた方がいいと思います!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません