両親に代わる保証人を立てることはできるでしょうか?

====
私の両親は保守的で、過去幾度か私との衝突がありました。就職や転居のときに保証人を立てねばならないことがあり、その保証人に両親しか心当たりがないので、保証人をお願いしたところ、何度か拒否されて、そのためにプランがご破算になることが何度もありました。
今後、たとえば転職の時の身元保証人や、不動産投資のときのローンの保証人として、保証人が要求される場面に出くわす度に、両親に頼むのは困難だと思われます。

そこで、両親以外の人物で、今後保証人としてふさわしい人物を捜しています。
私は3人兄弟の長男で、弟が二人います。祖父は2人他界、祖母は1人他界、1人パーキンソンです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/06/07 16:43:53
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:toukadatteba No.1

回答回数155ベストアンサー獲得回数4

ポイント60pt

姉をやっているものです。

様々な場面で、未成年を含む妹たちの保証人になっています^^

そして20を超えた妹は私の保証人です。

ご両親が面倒だと困りものですよね。私の親も変わり者で、私を含め兄弟の保証人にはなってくれませんでした。(高校が私学だったのですが、そこで必要だった保証人欄も書いてくれなかったので、すごくたいへんな思いをした覚えもあります)

ご兄弟が20を超えていればお互い保証人になれますよ。おとうとさんたちはいくつでしょうか??

働いていたほうがいいのですが、場合によっては働いてなくても未成年じゃなければ大丈夫ですよ。

いろいろ大変だと思いますが、前向きにがんばりましょう、お互い(笑)

id:y18

弟妹でも成人していれば保証人とすることは可能なのですね。

少し安心しました。

似た質問を見てみると、保証人代行会社というものもあるようですね。

http://q.hatena.ne.jp/1138199542

http://q.hatena.ne.jp/1151956515

2008/06/07 16:43:36

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません