物事を思い出す時、頭の中で何をしているか教えてください。また、頭の中で喋っているか教えてください。たとえば「今日1日何をしていましたか?」という質問を私がしたら、どうやって脳の中で記憶を再生しているんですか?回答ももしかすると困難な気もするのですが、教えてください。私は記憶を思い出そうと努力する時、心の中で「あれはたしか2時で、その後・・」としゃべっている自分に気づきました。よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 300 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/06/08 01:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答30件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
個人差がありそうですが。 smilydogs2008/06/01 05:17:11ポイント3pt

個人差がありそうですが、基本的には視覚・聴覚・味覚など感覚的なことで記憶を想起させてると思います。朝から自分がやった行動や見た風景を絵(イメージ)としてパッパっと思い出していると思います。

時刻など詳細になればなるほど、細かくなればなるほど言語的な記憶想起になると思います。

詳しく思い出そうとするとしゃべりますね cosmoskoji2008/06/01 19:16:17ポイント2pt

はじめに簡単なイメージは浮かびますが、思い出す対象が詳細になってくると言葉にしてます。

ただし、読点の異様に少ない文で。

「今日は昼ぐらいまで寝ててー、ゆっくりご飯食べてー、それから図書館行ってー、あ、その前に洗濯物干してー…」

っていうような感じです。

イメージ toukadatteba2008/06/01 20:11:23ポイント1pt

私もあまり言葉は浮かびません。

イメージで思い出す感じです。総合的に。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません