MovableType4.1を文字コードShift-JISでインストールしたいのですが、

何度やってもうまくいきません。

さくらサーバーでMySQLをPHPAdminではいって予めShift-JISで作成しておき、
Mt-config.cgiに
「PublishCharset Shift_JIS」という一文を追加しました
それでもインストールしてみるとUTF-8なのです・・・

良い方法があれば教えてください
よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/06/05 21:00:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:ymty No.1

回答回数32ベストアンサー獲得回数1

ポイント35pt

http://www.movabletype.jp/documentation/database_option_mysql.ht...

確認はしてませんが、インストールしてUTF-8だったのは、管理者画面では無く公開画面(記事のほう)がUTF-8のままだったのでしょうか?

インストールと書かれていますが、configファイルに設定を追加した後、再構築してもutf-8だったのでしょうか?

使用しているデザインはデフォルトか、オリジナルか、配布されたものを使用していますか?

ユーザページは、開いたとき文字化けしていてエンコードをshift_jisにすると文字化けが解消される状態でしょうか?

解決になるアドバイスではなく、現状確認のようなものになってしまいすみません><

id:kandora

お返事ありがとうございます。説明不足ですみません。

●管理画面・公開画面共にUTF-8になっています

再構築してもUTF-8です

●テンプレートを<$PublishCharset$> からShift_jisにすると

文字化けしてしまいます。

●デザインはデフォルトのものを使用しています

同じサーバーで以前UTF-8でインストールしたんですね。

一旦全て削除して新たにconfig設定し、その後再インストールしたのですが

最初にutf-8をインストールしてしまったのがいけなかったのでしょうかねぇ・・・

2008/05/30 08:43:47
id:redwing1 No.2

回答回数541ベストアンサー獲得回数3

ポイント35pt

クリーンインストール

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません