ここ最近(WEBやDB、APなどの)サーバにてボトルネックはディスクやネットワークのIOではなくCPUそのものだと、とあるベンダーさんから同僚が言われたそうです。ソースはありません。SASの15000回転あれば、INTELベースのサーバでもSPARCベースのサーバでも問題なく(用途によると思うのですが、実際にそういわれたそうです。)IOがボトルネックになることはないからCPUが早い機種を選定した方が良いとのことです。ここ1~2年で、IOがボトルネックからCPUがボトルネックになったとのことなのですが、非常に具体性に欠ける質問ですが、一般論からしてCPUがボトルネックになったことについてどなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/05/27 19:40:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:rubikitch No.1

回答回数120ベストアンサー獲得回数22

ポイント15pt

負荷テストでプロファイリングを取ってみましょうよ。

id:korin

普段、私は業務でさわっているシステムについてはデータをとってサイジングしたりしています。しかしながら、質問したような結果はでていません。その上で「一般論からしてCPUがボトルネックになったことについて」お尋ねしたく私がどうするべきかを尋ねているのではありません。

2008/05/20 20:42:19
id:catstail No.2

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

それはないでしょう。

QuadCoreあたりの新CPUの売上を上げたいための営業トークでは?と感じます。

一度そのベンダには、具体的にCPUがネックになった事例の資料提示を依頼すれば如何でしょうか。


F/W+ロードバランサ+Webサーバ+APサーバ+DBサーバというシステムの場合、

F/W~Webサーバはネットワーク>I/O>CPUの順にがネックになり、

各サーバだと、I/O>ネットワーク>CPUの順にネックになります。

CPU負荷が高い場合も、詳細を追うとI/O待ちプロセスの増加、とか、ネットワークのレスポンス待ちで止まっているプロセスが根本原因、という切ない結果をよく見かけます。


ただし、Webサーバ、APサーバについては、設計やコーディング次第でCPU負荷が高く見えることもあります。

この部分を設計修正、コード修正で対応する工数が高くなるようであれば、結果的に高性能CPUサーバ購入の方が安くなる可能性もありえます。

が、マルチコアCPUで対応する場合、マルチコアに対応したコードを書くことが必要ですので、上記の修正を回避するために高性能サーバ購入という状態ではCPU性能を生かしたコードを書けず、勿体ない結果になりそうな気がします。

id:pahoo No.3

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント21pt

SecondLifeや分子構造解析のようにAPサーバで重たい処理をブン回す場合は CPU がボトルネックになるかもしれませんが、今時は分散処理を導入するのが定石なので、CPU がボトルネックになるという事例を私は知りません。

一方、経験上、Random Read/Write で 15,000rpm と 10,000rpm とでは極端に変わるとは思えないです。実際、下記のようなベンチマーク結果もありますし。


いずれにしても、技術屋としては、ソースがなく定性的な話は、にわかには信じがたいですね。

id:desuyoker No.4

回答回数78ベストアンサー獲得回数8

ポイント21pt

聞いた事ありませんね。

CPUがボトルネックなんて・・・

IOがボトルネックならわかりますけど。

どうもその営業?さんは何か勘違いしてるんじゃないですか?

あ、CPUのL2キャッシュがすごく少なくて・・とかならわかります。

id:yyok No.5

回答回数59ベストアンサー獲得回数3

ポイント21pt

> 一般論からしてCPUがボトルネックになったことについてどなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

一般論としてなら聞いたことないですねぇ。

前の人が書いてるようにサーバー処理でCPU負荷の高いことをしている『特別』な場合だけじゃないでしょうか。

これも一般論ではありませんが。

私が担当している企業のシステム基盤では、I/O仮想化の一環で統合storageとして日立のSANRISEに集約しつつあります(DBやアプリケーションデータなど、OS以外のデータを置く場所として)。

こういうものを使うと、メインフレームのIOP(I/O Processer)を積んだようなもので、いわばI/O専用コンピュータとマルチ構成にしたようなものです。

実際、I/Oはかなり早いです。

CPUが遅いとI/O速度に付いて行けなくて、CPUボトルネックになることもあります。

ただこれはあくまでも『特別』な例で一般論じゃありません。

> SASの15000回転あれば、INTELベースのサーバでもSPARCベースのサーバでも問題なく

この程度のDISKで、ストライピングしてない状態で、CPUボトルネックということは、一般論としてあり得ないと思います。

  • id:korin
    ご回答くださった皆さんありがとうございました。
    上司や同業の友人知人もCPUがボトルネックというケースは稀だということでした。
    知らないうちに私の抱えている業界、客先と比べて一般的なコンピューティング事情が一転しているのか
    気になり質問させていただいた次第でした。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません