小さい頃、「究める」という言葉を、赤いシリーズで宇津井健さんが「医学の道をまだ究めていない。」という口調で演じていたのを見て、強く心に刻んだ思いがあります。わたしも将来なにかを極めたいと思っていました。そこで、この赤いシリーズは何で、この台詞を演じたのは何回かを教えてください。

動画があればリンクを教えてください。

余談ですが、私はその当時「極める」という漢字だと思っていました。先ほど、5/6のジャポニカロゴスで「究める」が正しかったことに気付いたのは、30数年ぶりの発見でした。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/05/13 23:45:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:sterwars22 No.1

回答回数363ベストアンサー獲得回数0

id:BAZZ

ありがとうございます。

何話かわかるとさらにいいのですが。

2008/05/11 01:02:35
  • id:chinjuh
    ズバリこれだと言えないので終了するまで横目で見ていたのですが、
    宇津井健が医者役だったこと以外に何か覚えてらっしゃいますか?
    手術のシーンがあるとか、そういうのはなかったとか、
    毎回出てたとか、たまにしか出なかったとか。
    百恵ちゃんの父親だったか、そうでなかったか。
    そのくらいわかると、もっときちんとドラマを特定できますよ。

    「赤い衝撃」というのが本当ならば、
    -宇津井健は特別出演で最初と最後にしか出てきません。
    -最終回(だったと思う)に飛行機の中で手術するシーンがあります。
    -百恵ちゃんは陸上選手で、不慮の事故で足が悪くなり車椅子に乗ってます。

    わたしは「赤い衝撃」がかなり好きで毎週見てました。
    ざんねんながら宇津井健の台詞まで覚えてないですね。
    飛行機の中で手術するシーンはホントにハラハラして面白かったです。
    もし、そんなシーンはなかったよってことなら「赤い衝撃」ではないかもです。


    他に、赤いシリーズだと、
    一作目の「赤い迷路」でも宇津井健は医者をやってます。
    -宇津井健が主役で精神科医。
    -宇津井健は百恵ちゃんの父親役。

    シリーズの最後の方は見ていなかったので自信はないですが。
    他の作品では医者役はやってないと思います。
    「赤い迷路」なら、今TBSチャンネルでやってますから
    試聴できる環境があるならぜひごらんください。
    http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0264.html

    というわけで、ご幸運を。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません