ヤフオクなどのオークションでレンタル目的の出品をしたいと思うのですが、①法律上、②ヤフオクの取り決め上で問題はあるのでしょうか。 ヤフオクの商品検索ではいろいろな商品をレンタル目的で出品しているのを見かけます。 商品は電化製品で、具体的にはフィルムスキャナなどです。 マンガなど著作権のあるものは法律上の問題があるようですが、このような電化製品はどうなのでしょうか? よろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/05/08 21:42:55
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:seble No.1

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント60pt

単なるレンタル業なら法律上はあまり問題はないと思います。

http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html

よく読んで欲しい気はしますが、基本的には売買であるので、レンタル契約はそぐわない気がします。

商品の回収などトラブルも予想されます。

あまり良い案には思えませんが、、、

往復の送料まで払ってレンタルなんかするのでしょうか?

よほど高額な特殊機器なら意味があると思いますが、そういう物は詐欺の対象にもなりやすいのでリスクが高いと思います。

他者のレンタル出品を逐一ウォッチリストへ入れて、果たして入札があるものやら確かめてみては?

評価まで追跡すれば詐欺られたかどかも確認できるでしょう。

フィルムスキャナーが一体いくらで落札されているかも確認すべきでしょう。

http://d51-498.flnet.org/search/

id:gentoopenguin

ありがとうございます。

往復の送料を払ってまでレンタルするのか、と言うことですが、

確かにどの程度の需要があるかなど調査したほうが良いのかもしれませんね。ありがとうございます。

しかし、私自身が昔のプリント写真をデータ化する機会があり、

機材をレンタルをしたかった経緯があったので。

2008/05/05 22:18:18
id:sterwars22 No.2

回答回数363ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

できません

id:gentoopenguin

すみませんが、理由と共に回答お願いいたします。よろしくお願い致します。

2008/05/07 23:07:57
  • id:yoneto164
    「Yahoo!オークションは、利用者間の交流の場と品物の売買の機会を提供するものです。」
    とありますので、「借りる権利」を「物品」と見なすかどうかが焦点になると思いますが、
    現在のところレンタルする権利の出品を禁止する文言は見当たりませんから、
    何か言われるまでは取引していても問題ないと思います。
    ただし現物が手元に無い場合、
    予約という形で出品することは出来ないと思われます。

    フィルムスキャンをプロラボに頼むとかなり高額で、
    解像度によっては1枚5000円になることもありました。
    良いフィルムスキャナなら私もレンタルしたいと思いますよ。
  • id:seble
    レンタルするとして代金の目安は数%でしょう。
    (送料込み総額で、、)
    もし、販売価格の1割を超すようだと、10回レンタルするなら買った方がよほど良いという事になってしまいます。
    スキャナもピンキリですから、業務用みたいな数十万もするようなもので、ヤフオクにもほとんど出品されないような高価、入手困難なものなら需要も多少はあると思います。
    でも、汎用品で、ヤフオクで1~2万かそこらで落札されているようなものなら、ほとんど無理と思います。
    以前なら、ヤフオクがなかったのので中古市場が狭く、入手自体が簡単ではありませんでしたからね。
    秋葉とかならゴロゴロしてましたが、それでもまともな商品は店の利益が乗っているのでそれなりの価格になってましたし、、

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません