寝袋を探しています。仕様用途は、会社に寝泊りするためです。

会社の床は、正式にどう言うのかは知りませんが、いわゆる普通の、ビニール床っぽいフローリングなので、そのまま床に寝ると、硬いし冷たいです。
よく使うことになりそうなので、どうせなら、よく眠れる良い寝袋を、と思っています。値段はいくらでも構いません。
もし会社寝泊り用に適した寝袋があれば、紹介いただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/05/04 20:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:ku23ta No.1

回答回数431ベストアンサー獲得回数11

ポイント17pt

室内で使うなら、ちょっと変わった「お布団」タイプはどうですか?


LOGOS(ロゴス) スサノオ6 72500100 【シュラフ】

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/069d19aa.9a8e5b1a.069d19ab.08acf...

id:mi313

回答、ありがとうございます!

あとでじっくり見てみます。

他にもご意見のある方がいましたら、どうぞよろしくお願い致します!

2008/04/27 23:28:19
id:pahoo No.2

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント17pt

すでに良い寝袋が紹介されていると思うので、ここではマットを紹介します。

寝袋だけでは床の堅さ・冷たさを吸収しきれないので、マットを併せてご利用ください。ご自宅の寝具の堅さに近いものが良いので、実際に店頭で触ってみることをお勧めします。

代表的な製品を下記に掲げます。

それから、枕も用意しておいた方が良いと思います。

id:mi313

回答、ありがとうございます!

あとでじっくり見てみます。

他にもご意見のある方がいましたら、どうぞよろしくお願い致します!

2008/04/27 23:28:22
id:net_surounin No.3

回答回数99ベストアンサー獲得回数9

ポイント16pt

昔から言われている事ですが、掛け布団より敷き布団が重要です。

熱(体温)は地面(床)から奪われます。

ということで、昔 泊まり勤務を余儀なくされていた会社では、ベッドを用意していました。昔はこんな簡単にコンパクトに収納できるベッドが無かったので、組み立てには数分を要していましたが。

http://item.rakuten.co.jp/alpen/73200115080000000/

寝袋自体は、廉価なもので大丈夫ですが、ベッド併用、すくなくともマット併用は必須です。

id:mi313

回答、ありがとうございます!

あとでじっくり見てみます。

他にもご意見のある方がいましたら、どうぞよろしくお願い致します!

2008/04/27 23:28:24
id:seble No.4

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント16pt

封筒型シェラフ

少しかさばるので登山には不向きですが、キャンプみたいに余裕があるなら封筒型の方が広くて楽です。

エアーベッド

携帯ベッド

ベッドは簡易型よりもしっかりした物の方が寝心地が良いですが、その分、大きく、重くなるので適度な所を、、

床に直接寝るのならマットレスみたいな物が必須ですが、ホームセンターにあるようなウレタンクッション(m単位で売っている)でもかなり実用になります。

クッションかゴザでもひいて、布団で寝るのが一番楽ですが、、、

id:mi313

回答、ありがとうございます!

あとでじっくり見てみます。

他にもご意見のある方がいましたら、どうぞよろしくお願い致します!

2008/04/27 23:28:27
id:knockeye No.5

回答回数223ベストアンサー獲得回数11

ポイント16pt

フローリング上での使用を心配なさっているようですが、

その心配は寝袋自体よりもむしろ、マットの問題です。

どんなよい寝袋でも、マットのあるなしで寝心地がまるで違います。

私は、サーマレストをお勧めします。

http://www.e-mot.co.jp/thermarest/trek.html

暖かさとたたみやすさから考えて、リッジレストのラージくらいがいいのではないでしょうか。

寝袋については、初期費用が高いと感じるようでも、絶対に羽毛をお勧めします。寝心地が全然違います。

それに日常的に使うようなら、品質の持ちも全然違います。

さらに、羽毛のほうが軽い上にかさばりません。

お勧めは、モンベルのダウンハガーです。

http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=221000

使用温度が設定されていますので、大体の目安にしてください。♯3あたりでよいと思います。

それから、もし、濡れたり汚れたりの心配がある場合は、シュラフカバーもあったほうが安心です。(コーヒーとかこぼしたら大変だから)テント泊の場合は、これがあるとないとで暖かさが全然違います。室内の場合は関係ないと思いますが、一応、参考までに。

http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=228000

id:mi313

回答、ありがとうございます!

あとでじっくり見てみます。

他にもご意見のある方がいましたら、どうぞよろしくお願い致します!

2008/04/27 23:28:30
id:knockeye No.6

回答回数223ベストアンサー獲得回数11

ポイント16pt

すみません。追記ですので、これに関してポイントはけっこうです。

肝心なことを忘れていました。

床に直接では衛生的でないと思うので、コットをお勧めしておきます。

http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=800192

これが折りたたみやすさと快適さで一番だと思います。

id:mi313

追加の回答、ありがとうございます!

2008/04/27 23:28:58
id:itss No.7

回答回数171ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

Hi、

新聞紙が便利です。

id:mi313

いや、新聞紙はダメです。

2008/04/27 23:26:48
id:murakami_tak No.8

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

私は以下の寝袋を会社用で使っています。


【楽天市場】ロゴス(LOGOS) ネオスベーシック6080424UP2:ナチュラム 楽天市場支店


安物の寝袋で,ドンキホーテで3000円そこらで買いました。当然,この寝袋だけでは硬くて冷たいとこまでは解消されないので,寝袋の下に段ボールを敷いて寝ています。それと,空調でノドがやられるのでマスクもしています。冬は着古したフリースを会社のロッカーに置いていて,そいつを着て寝ています。

私は会社の寝泊まり用にそれほど投資する気がないのでこのようなやり方ですが,お金をかけても良いのであればより高価な物が良いと思います。

id:mi313

回答、ありがとうございます!

あとでじっくり見てみます。

他にもご意見のある方がいましたら、どうぞよろしくお願い致します!

2008/04/27 23:28:36
  • id:Leclerc
    寝袋だけでしたがふかふかって言うのは正直キツイ。
    特に空調効いてる会社なんかだと厚い寝袋は暑いし。
    と言うわけで、ロールマット併用した方が良いですよ。
  • id:KuroNeko666
    会社で、四角(■)なカーペットの組み合わせなら…
    たぶん、フリーアクセス床かな?

    カーペットの下は10cmくらい浮かせた鉄板で、
    コンクリートの間にLANケーブルとか電源ケーブルが
    這い回っているはず。

    底冷えするのは当たり前なので、せめてダンボールくらいは
    敷きませう。
    見た目は悪いですが(^_^;
  • id:seble
    会議机を並べて、その上に布団を敷くというのもよいですぞ。
  • id:ryota11
    ちょwww回答7のやりとりふいたww

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません