1208766692 なぜ今チベットなんでしょう?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/04/28 17:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答45件)

ただいまのポイント : ポイント80 pt / 100 pt ツリー表示 | 新着順
チベット側が五輪を政治利用している w832008/04/21 17:55:43ポイント4pt
ということは否めない。五輪は世界で屈指のイベントだし。
Re ゆうぷぺ2008/04/21 21:31:10ポイント3pt
どちらの立場から発言するかによりますね。 でも、国際世論は圧倒的にチベット側な気がしないでもない。
力を持たない者が・・・ bakuto2008/04/25 00:46:15ポイント2pt
唯一権力に対抗できる力が世論ですから。 あれだけの迫害や虐殺を行えばどうひいき目に見てもチベット側に世論は傾きますよね。 内乱中でも無い国であれだけの行為は世界の注目を浴びるには十分過ぎるでしょうね ...
そんな中で sidewalk012008/04/28 11:53:29ポイント1pt
これからの日本の動きはどうなるんでしょう?
たまたまですねえ s_kotake2008/04/27 10:16:52ポイント1pt
偶然で必然でしょう。 ソースが出せないので大変恐縮ですが、 -現在チベット自治区ではチベット人の強制移住の計画が持ち上がっていて、それに対する抗議のハンストを僧侶が行ったそうです。それで、警察がそのデ ...
最後のチャンス motsura2008/04/25 15:35:34ポイント1pt
チベットの人々は散々弾圧されて、オリンピックで海外メディアが中国に注目してる今を最後のチャンスだと思っているようです。 実際、オリンピックで中国に注目は集まっています。 パンチェンラマ11世は誘拐されて行 ...
“なぜ今”か?というと、中国に世界が注目しているタイミングでチベットが行動を起こしたから sidewalk012008/04/21 22:02:44ポイント4pt
だと思います。
そうでしょうね godric2008/04/21 23:51:12ポイント4pt
今回をみすみすロスト・見逃し三振すると、どうなるのか?
みすみすロストはしたくないでしょうね。 sidewalk012008/04/22 13:45:19ポイント3pt
ただ、世界もアンマシ動きそうにないですね。今のところ。
つまりは ゆうぷぺ2008/04/24 09:36:17
一番、注目して欲しいアメリカが、注目していないですからね。どうやら。
いえいえ ippo2008/04/25 15:05:44ポイント1pt
チベットを支援しているのは、CIAですよ。 アメリカの対中国戦略です。
中国のファシズムと拡張政策の象徴 miharaseihyou2008/04/21 20:33:11ポイント6pt
軍閥政治家が思想と情報を統制した国家で、植民地での虐殺を正当化している。
Re ゆうぷぺ2008/04/21 21:22:39
でも、50年前からの問題ですよね?
もしかしたら問題があるレベルまで中国が国力をつけて来たからかもしれない。 miharaseihyou2008/04/21 22:11:55ポイント1pt
二次大戦中には日本軍に対抗させるために援助した相手だったし、内戦で蒋介石が台湾に逃げた後は共産党国家と自由主義陣営の対立という枠組みの中では東西の対立の方が問題が大きかった。中華人民共和国そのものは数 ...
今更だけど miharaseihyou2008/04/21 21:32:50ポイント5pt
チベットに解放軍が進出しても中国の国内問題だと考えられていた。情報の隠蔽もあって、植民地での虐殺という実態が知られるようになったのは最近になってから。
Re ゆうぷぺ2008/04/21 21:39:39
なるほど。情報の隠蔽ですか。中国側の?
前に出した質問を godric2008/04/21 23:58:51ポイント5pt
一応提示してみます http://q.hatena.ne.jp/1206189374
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E5%BA%9C%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%8F%B4%E5%8A%A9 miharaseihyou2008/04/22 01:09:41ポイント3pt
少なくとも中華人民共和国へのODAは停止される「はず」なので、今後は険しいことになるのは間違い無い。政府間協議では脅しまくられてるだろうけど。 明白な国連憲章への違反行為が常態化しているからなあ。
オダ ゆうぷぺ2008/04/24 09:40:13
ODA、早く辞めなきゃ!いつまでバカなことやってんの?日本は・・
ロケットを打ち上げる to-ching2008/04/24 21:20:07ポイント2pt
国にODAか??あほか!
情報の都合の良い部分だけを受け取る感覚 miharaseihyou2008/04/24 22:34:15ポイント1pt
援助した見返りに仲良くしてくれるような相手ではない。 力をつけて恩人の命を狙うぐらいは平気でやる相手なんだ。 それが分らないはずは無いのに、ワザと自分に都合の良い錯覚に浸ろうとする役人や政治家の意識が ...
中国 kin19742008/04/22 00:57:38ポイント3pt
単純に オリンピック開催地の中国が絡んでるからでしょ。
チャイナ ゆうぷぺ2008/04/24 09:44:12ポイント3pt
まあ、何か他に政治的な意図が水面下で流れているかなと思ってさ。
それも kin19742008/04/24 12:15:57ポイント2pt
それもあると思います。
中国 to-ching2008/04/24 21:18:44ポイント1pt
 だって一つの考え方しか出来ないのでしょう?チベット問題なんて蛙の顔に小便
ま、石油も出ないし to-ching2008/04/22 20:37:07ポイント2pt
 ここいらで一発、存在感を示す???
Re ゆうぷぺ2008/04/24 09:33:02
ゆるい!日本!
岩手県からの応援 to-ching2008/04/24 20:57:01ポイント1pt
は無いのですね・・・
こちらを読むと理解が深まるかも。 nreise2008/04/21 18:06:30ポイント3pt
http://designcafe.jp/blog/archives/432 http://designcafe.jp/blog/archives/435
Re ゆうぷぺ2008/04/21 21:46:35
理解が深まりました。 でも、だいたい知ってました。 僕が知りたいのは、なぜ「今」チベット問題なのか?ってことです。
オリンピックまぢかだから、 nreise2008/04/22 08:32:56ポイント2pt
じゃないでしょうか? 注目が集まっているおかげで、逆に中国の見られたくない、膿みたいな部分もたくさん出てきているというか。 他の方も仰ってますけど。。
チャイナフリー ゆうぷぺ2008/04/24 09:42:40
バッシング、かなり激しいですよね。昨今のメディアにおいては。
天安門+2006銃撃+五輪=いろんな地域のいろんな世代が反応 controcontro2008/04/22 04:30:32ポイント2pt
問題自体は50年代からあるのですが、やはり今年は非常に分かりやすい抗議対象があるので問題が顕在化しやすかったのではないでしょうか。ある程度より年が上の人間は天安門事件で中国政府の姿勢について強烈な記憶が ...
僕は ゆうぷぺ2008/04/24 09:38:01ポイント1pt
http://www.web-tab.jp/article/1916 が、大きな原因だと思いますが如何でしょう?
満州民族の10世紀からの戦いの結論を導こうとしてる・・? takokuro2008/04/23 09:08:33ポイント2pt
満州民族・・・ツングース系民族    現、中国東北地区に発祥した     遼寧省・      吉林省・      黒龍江省〔日本の戦前からの右翼団体、「黒龍会」の故郷) チベットもツングース系だし、 かつて ...
Re ゆうぷぺ2008/04/24 09:34:44ポイント1pt
よくわかんない。
チベット体操 peach-i2008/04/23 16:29:01ポイント2pt
はやってるから
SNS ゆうぷぺ2008/04/24 09:31:43
http://www.web-tab.jp/article/1916
そりゃ直近で事件が起きたのが先月だからねえ。 navy_fia2008/04/21 18:28:45ポイント2pt
3月14日あたりはラサで毎年集会などが行われているタイミングのようですが、そこに中国の戦車が突っ込んで轢きまわしたそうで、それに怒った僧侶たちが暴動にいたったしたという話です。戦車については中国軍の独断と ...
Re ゆうぷぺ2008/04/21 21:29:02
なるほど。でも、デモなどがやけに世界中に飛び火するのが早いと思うんですけど。。
裏でこっそりとやりたいことがあるので・・。 ken33jp2008/04/21 18:23:08ポイント3pt
民衆をチベットに目を向けておけば、それ以外は目立たない。
Re ゆうぷぺ2008/04/21 21:27:00
中国国内では、情報操作が行われてて、 チベットの問題は逆にまったく報道されてないそうですね。
そういうことだったんですね。 jane2008/04/21 20:21:27ポイント1pt
お恥ずかしながら、この問題、奥が深すぎてまだよくわかっていません。。。泣笑
チベット to-ching2008/04/21 20:26:46ポイント2pt
 仏教ですものね・・・大人しい仏教徒がね。よっぽどですね
Re ゆうぷぺ2008/04/21 21:24:46
なぜそう思うのですか?
  • id:takokuro
    ダライ・ラマは
    オウムの麻原氏とも連携していた・・


    テロにかかわる色んなリーダーたちとも接触をもってきてる・・黒幕の一人?ではないだろうか?

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません