泌尿器科で診断の確かな先生・病院をご存知でしたら教えてください。

東京近郊エリアで、精密検査を受けることができるところが希望です。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/04/18 19:37:21
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:sigma199189 No.2

回答回数186ベストアンサー獲得回数2

ポイント33pt

少し遠いですが「亀田総合病院」千葉県鴨川市にあります。

ここは総合病院ですが私が激痛に耐えかねて訪れた際プライバシーにも配慮していただき、真剣に取り組んでいることが

わかるような治療をしていただきました。

この病院はいろいろテレビに出てくるような高度な治療から伊豆諸島の僻地医療まで取り組む信頼できる病院です。

id:example2

ご回答ありがとうございます。亀田総合病院で診ていただく時に、先生が何人かいらっしゃると思いますが、お薦めの先生はいらっしゃいますか?

2008/04/17 22:00:55

その他の回答3件)

id:creva No.1

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

根本病院

http://www002.upp.so-net.ne.jp/ynemoto/index.html

東京都武蔵村山市学園3-18-3 エリエード羽田2F


http://www002.upp.so-net.ne.jp/ynemoto/dannsei.html

id:sigma199189 No.2

回答回数186ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

ポイント33pt

少し遠いですが「亀田総合病院」千葉県鴨川市にあります。

ここは総合病院ですが私が激痛に耐えかねて訪れた際プライバシーにも配慮していただき、真剣に取り組んでいることが

わかるような治療をしていただきました。

この病院はいろいろテレビに出てくるような高度な治療から伊豆諸島の僻地医療まで取り組む信頼できる病院です。

id:example2

ご回答ありがとうございます。亀田総合病院で診ていただく時に、先生が何人かいらっしゃると思いますが、お薦めの先生はいらっしゃいますか?

2008/04/17 22:00:55
id:masanobuyo No.3

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント20pt

東大泌尿器科はいかがでしょうか。

周知の通り、東京大学は明治以降わが国の近代科学の先駆けとなってきました。医学、そして泌尿器科学においても、それは例外ではありません。東京大学には1926年にわが国でいち早く泌尿器科学の講座が開かれ、戦争による混乱の時代があったものの、戦後すぐの1946年には泌尿器科学教室が設けられました(詳しくは教室の歴史をお読みください)。東京大学が大学院大学に組織替えされるに伴い、泌尿器科学は泌尿器外科学へと名称変更されて、現在に至っております。歴史の厚みは人材や関連病院の厚みに反映され、高いレベルの診療・研究・教育を誇っております。

http://www.h.u-tokyo.ac.jp/urology/info_salutation.html

http://www.h.u-tokyo.ac.jp/patient/depts/ua_md.html

id:example2

HPを拝見しました。当番表を見ると先生が多数いらっしゃいます。予約できるとして、お薦めの先生はいらっしゃいますか?

2008/04/15 13:04:07
id:sigma199189 No.4

回答回数186ベストアンサー獲得回数2

ポイント22pt

藤﨑 明先生だったと思います。

http://www.kameda.com/medi_services/staff.php?d=29&s=370

id:example2

教えていただきましてありがとうございました。

2008/04/18 19:35:28

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません