クレジットカードの本来の機能とは外れた使い方


ちょっと変わったクレジットカードの使い方をしているよ(知っているよ)という方は、教えてください。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/04/17 04:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:yazuya No.1

回答回数639ベストアンサー獲得回数53

ポイント15pt

クレジットカードのショッピング枠の現金化。

本来の機能とは違うというか、やってはいけませんが。

『クレジットカードのショッピング枠を現金化』にご注意を


使う目的より、絵柄目当てで申し込んでる人の方が多そうなクレジットカード達。

とはいえ、ネット通販とかでは結構使われているのでしょうか。

萌えカード

Revival Gate - ブロッコリーマスターカードがようやく来ました

id:musomuso

出ましたね。クレジットカードのショッピング枠の現金化。金利に直すとキャッシングよりもだいぶん高いんですよね。

いわゆるキャラクターカードというやつですね。記念に申し込む人が多そうですね。

2008/04/10 09:13:09
id:yukitugu No.2

回答回数446ベストアンサー獲得回数10

ポイント15pt

TSUTAYAカードはひたすらTポイントを貯めるためだけに使っています。

引っ越して近くにイオンが無くなったので今はそう言う使い方はしていませんが、イオンカードはお客様感謝デー以外はジャスコの店頭で水(特殊な装置で濾過した)を給水するためだけに使っていました。

職場の互助会を通して法人会員として年会費無料で取得したゴールドカードは海外旅行保険料無料付帯や一部空港ロビーの使用を当て込んでお守り代わりに財布に入れています。ショッピング枠も最初から200万円なのでいざというとき役に立つカモとか。

いずれもそれぞれのカードの使い方としては取り立てて意外なものではないと思いますが、クレカの決済機能以外を当て込んでいるケースと解釈してこの回答になりました。

id:musomuso

ジャスコの水はクレジットカードがないと利用できないんですね。

それは知りませんでした。

2008/04/10 09:14:40
id:wanderinpenguin No.3

回答回数167ベストアンサー獲得回数8

ポイント14pt

ICチップ搭載のクレジットなら、最新ロッカーの鍵代わりに利用することができますね。

この場合、カードかざすことで開閉ができるようになります。(ICが入っていればいいので、スイカや、IC搭載携帯でも通ります)

写真がないかを探してみました、個人さんのブログですが。

http://blogs.yahoo.co.jp/yotajii/50429253.html

id:musomuso

クレジットカードがカギの役割の果たしているんですね。

なくしたら大変ですね!

2008/04/10 09:15:59
id:tinkiti No.4

回答回数149ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

自動車の電装品(ETCやレーダーなど)の配線を内張の中に押し込むときにクレジットカードを使います。

id:musomuso

クレジットカードは薄くて硬いため

そういった使い方もできますよね。

2008/04/10 09:16:53
id:namadachi No.5

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

仲間内で飲みに行ったりとかするときに、クレジットカードを使って払うようにします。

そしてクレジットの使用限度額を増やして、たくさんお金が借りれるようにして、

投資や不動産などの権利収入のためのお金に使うっていう方法を耳にしたことがありますね。

id:musomuso

なるほど、クレジットカードでお金を借りて

借りたお金で株式投資ですか。

リスクがありますが、クレジットカードの1つの使い道ではありますね。

2008/04/10 10:26:11
id:ken33jp No.6

回答回数928ベストアンサー獲得回数13

ポイント14pt

・社員証

id:musomuso

確かにクレジットカード兼社員証のカードもありますよね。

2008/04/11 10:02:58
id:masanobuyo No.7

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント14pt

クレジットカード本来の使い方とはいえないものだと思いますが、

クレジットカードに付帯する海外旅行保険の利用はいかがでしょ

うか。

カードによっては年会費無料で、海外旅行保険が付帯できます。


http://creditcard.e-ocean.biz/insurance/cardhikaku.html

id:musomuso

年会費無料で海外旅行保険つき!

タダで保険がついてお得ですよね!

2008/04/11 10:05:07
id:chariot98 No.8

回答回数1105ベストアンサー獲得回数11

ポイント14pt

海外の場合、決済以外にも、文字通りのクレジット、つまり信用を示すために使います。

具体的には、ホテルでの宿泊時、レンタカー貸し出し時に提示。チェックイン時には決済が行われず、チェックアウト時に決済という場合でも、提示は必要です。

もしも、クレジットカードを提示しない場合、結構高額のデポジット(保証金)を現金で求められることもあります。

「クレジット=信用」を実感する瞬間ですね。


あとは、同じく海外での、両替所での身分証明として。(そこは、パスポートじゃなくてもOKでした。)

id:musomuso

海外でホテルやレンタカーの利用でクレジットカードが必要だという話は聞いたことがあります。

まさにクレジットカード=信用ですよね!

2008/04/11 10:07:45
id:felix33jp No.9

回答回数484ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

メンコ

id:musomuso

クレジットカードでメンコ遊びですか。

でもクレジットカードが壊れそうですね。

2008/04/11 10:10:06
id:malonie No.10

回答回数383ベストアンサー獲得回数7

ポイント14pt

イオンゴールドカード

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3227557.html?ans_count_asc=20

全国のジャスコにあるイオンラウンジを利用出来ます。

ラウンジ設置店舗

ラウンジではトップバリュ商品(イオンのPBブランド)を中心とした

ドリンクとお菓子の無料サービスを受けられます。

ゴールドカードを作るためには、普通カードでの買物金額が高額であれば

自動的にゴールドカードを送付されます。


JCBカード

成田とか国際線のある空港のJCBプラザに行くとウェットティッシュを1個もらえます。


AMEX

成田など国際線のある空港から自宅等までの荷物の無料宅配サービスを受けられます(1個のみ)。


JAL CLUB-A

カード提示でエコノミー席でもビジネスクラスのカウンター利用可能。

但し、正規割引運賃や正規運賃等に限る(ツアー客は×)。

id:taoo24 No.11

回答回数106ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

みずほマイレージクラブカードで ATM手数料が 無料です

id:musomuso

ATM手数料が無料!

ATMを利用する方にとっては使えますね!

2008/04/12 01:25:50
id:sylphid666 No.12

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント14pt

KARUWAZAカードというカードを持っていますが、edyとクレジットカードが一体化しているので、クレジットとしてではなくedyカードとして利用していることが多いです。

https://www.karuwaza.jp/pc/

id:musomuso

それ知ってます。KARUWAZAカードがあればわざわざedyカードを買う必要がなくなりますね!

2008/04/13 17:30:42
  • id:Dursan
    たまにめんどくさくて、ペーパーカッター代わりにしたりします。
  • id:musomuso
    定規にも使えそうですよね!
  • id:kk_solanet
    yukituguさんがお書きになっていますが、ダイエーでも同様の浄水・給水装置があります。
    ダイエーの場合「クレジット機能のない単なるポイントカード」もあり、そちらでも使えます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません