はてなグループについてお聞きします。「メンバーが一人だけ」という条件に当てはまる面白グループを教えてください。


あとどこら辺が面白いと思ったかもお書き添えください。
よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/04/03 12:40:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:extramegane No.3

回答回数2ベストアンサー獲得回数1

ポイント40pt

さすがに傍観できなくなったので、ご存知かもしれませんがいくつか。

はてなグループらしい機能といえば、まずグループキーワードが挙げられます。

ひとりグループのグループキーワードは、いわゆる自分語の登録が多いようですが、

そのほかの利用法もあるというところで紹介したいと思います。

私が知っているうち、キーワード利用が盛んなのは、以下のひとりグループです。

ほかにもグループ日記でニュースを自動収集している人がいたり、

グループのトップページを自分ポータルにしている人がいたり、

そういうのはきっと他の回答者が教えてくれるんじゃないかな!

id:AirReader

回答ありがとうございます。

どちらのグループも知りませんでした。


どちらの方もグループならではの機能を使っていてとても面白いですね。

グループキーワードはダイアリーキーワードと違って、製作者の色が出るので読んでいてとても面白いです。

2008/04/03 10:51:22

その他の回答2件)

id:hrkt0115311 No.1

回答回数892ベストアンサー獲得回数51

ポイント27pt

こんにちは。


有名どころだと思うのですが、下記グループはいかがでしょうか。

http://naoya.g.hatena.ne.jp/diarylist

http://fromdusktildawn.g.hatena.ne.jp/diarylist


共通するのは、はてなidが、グループ名になっている点です。

どちらも人気ブロガーが、もう一つの日記として利用されている点と、URLが下記のように「.g.hatena.ne.jp」を挟んでシンメトリーな感じになる点が、とてもユニークだと思います。


http://naoya.g.hatena.ne.jp/naoya/

http://fromdusktildawn.g.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/


以上、参考になれば幸いです。

id:AirReader

回答ありがとうございます。

どちらも有名なブロガーさんですね。

この返信を書いていて気づいたのですが、最初から自分用としてグループを作る場合、自分のidと同じ名前をつける事が多そうですね。


以降はあまり有名でない方だとうれしいです。

2008/03/27 17:21:53
id:felix33jp No.2

回答回数484ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

おしろくないから一人なんでしょ。http://www

id:AirReader

回答ありがとうございます、というか問題提起ありがとうございます。


僕は面白くないから一人だという考えには組みせません。

可能性としてはグループへの参加設定を承認、または招待にして一人で淡々と面白グループを作っている場合もあるはずです。

僕がこの質問をしたのは、グループというかなり観測しにくいシステムの中にあって、「一人」というさらに観測しにくい条件に埋もれている、面白グループを知ることができればなと思ったからなのです。

2008/03/28 23:07:17
id:extramegane No.3

回答回数2ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント40pt

さすがに傍観できなくなったので、ご存知かもしれませんがいくつか。

はてなグループらしい機能といえば、まずグループキーワードが挙げられます。

ひとりグループのグループキーワードは、いわゆる自分語の登録が多いようですが、

そのほかの利用法もあるというところで紹介したいと思います。

私が知っているうち、キーワード利用が盛んなのは、以下のひとりグループです。

ほかにもグループ日記でニュースを自動収集している人がいたり、

グループのトップページを自分ポータルにしている人がいたり、

そういうのはきっと他の回答者が教えてくれるんじゃないかな!

id:AirReader

回答ありがとうございます。

どちらのグループも知りませんでした。


どちらの方もグループならではの機能を使っていてとても面白いですね。

グループキーワードはダイアリーキーワードと違って、製作者の色が出るので読んでいてとても面白いです。

2008/04/03 10:51:22

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません