古いスタイルの本で、各章の冒頭に、その章の内容に若干関係するようなテーマの短い詞や格言を引用する形のものがよくありますが、あの引用の部分を何と呼ぶかどなたか教えていただけないでしょうか。

#巻頭言、は本の先頭ですし、アフォリズム、やエピグラム、はむしろ引用される内容を差すものですし...なんでしたっけ。

また、そういった本の構成に関する用語集などご存知でしたら是非。
#「のど」とか「天地」とか、製本や装丁に関する用語集は見かけるのですが、献辞とか緒言とかといった内容の構成部品に関するものが知りたいので。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/03/23 09:19:38
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:newmemo No.1

回答回数1458ベストアンサー獲得回数261

ポイント50pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%D4%A5%B0%A5%E9%A5%D5

章の前に記された箴言や格言を「エピグラフ」と言います。他の小説の一節を引用することもあります。

http://www.tsogen.co.jp/web_m/kurasaka0703.html

『騙し絵の館』の各章には、内外の詩から採ったエピグラフが配されている。

https://www.synfront.com/words/index.php/%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%8...

中扉

本文の大きな区切りである篇や節の大見出しを扉ページにしたものを中扉(なかとびら)という。基本的には改丁するが,裏白にしないでそのまま文章を続けることもある。これを半扉(はんとびら)という。また,本文があまり多くない書籍では大見出しを中扉としない場合もある。

http://www.matsuyama-syobou.com/jihi/j3b-.htm

http://www.kspkk.co.jp/knowledge/p05_book.html

http://shyosei.cocolog-nifty.com/shyoseilog/2006/07/9_94b6.html

> 2.書籍の情報デザインの例

id:naono_aki

ありがとうございます。

いろいろ例が載っていて参考になりました。

2008/03/23 09:16:27

その他の回答1件)

id:newmemo No.1

回答回数1458ベストアンサー獲得回数261ここでベストアンサー

ポイント50pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%D4%A5%B0%A5%E9%A5%D5

章の前に記された箴言や格言を「エピグラフ」と言います。他の小説の一節を引用することもあります。

http://www.tsogen.co.jp/web_m/kurasaka0703.html

『騙し絵の館』の各章には、内外の詩から採ったエピグラフが配されている。

https://www.synfront.com/words/index.php/%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%8...

中扉

本文の大きな区切りである篇や節の大見出しを扉ページにしたものを中扉(なかとびら)という。基本的には改丁するが,裏白にしないでそのまま文章を続けることもある。これを半扉(はんとびら)という。また,本文があまり多くない書籍では大見出しを中扉としない場合もある。

http://www.matsuyama-syobou.com/jihi/j3b-.htm

http://www.kspkk.co.jp/knowledge/p05_book.html

http://shyosei.cocolog-nifty.com/shyoseilog/2006/07/9_94b6.html

> 2.書籍の情報デザインの例

id:naono_aki

ありがとうございます。

いろいろ例が載っていて参考になりました。

2008/03/23 09:16:27
id:kachira No.2

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%D4%A5%B0%A5%E9%A5%D5

エピグラフ、ではないかと。

用語集はちょっと見つかりませんでした、すみません。

id:naono_aki

ありがとうございます。

2008/03/23 09:17:58

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません