先生に会って議論するのと今回は黙って我慢して仕事をする、どちらでしょうか。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/03/24 11:32:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:KUROX No.1

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント18pt

嫌いなら嫌いでも良いので、腹割って話したほうが

「私なら」すっきりしますね。

毎回我慢してたら、気が狂いそうになるので。

損得勘定も計算するのも面倒だと思うので。

>なぜ自分で決めないのですか。

重要なことなので、決断できないんですよね。

id:VERTU No.2

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

ソリが合わない先生らしいですね。


腹を割ることは良いことです。

でも議論して、悪い方向に行くことも、全然ないとはいえません。

そういう最悪の事態も考えてますか?

id:evh_y No.3

回答回数269ベストアンサー獲得回数7

ポイント17pt

議論します。議論してくれない先生なら、先生とは言えないですね。

id:watch00 No.4

回答回数112ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

占い師に占ってもらったらどうでしょうか?

よくあたるという評判の占い師なら、確率的に良いアドバイスを

してくれると思いますよ。

id:nanairokamen No.5

回答回数128ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

○議論するのは何かいい訳じみていけない。

「今回は黙って我慢して」は美学が感じられる。

id:Sakura-Saku No.6

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

先生が議論を仕掛けられそうだと思っているなら、しない方が良い。

議論など仕掛けて来ないと思っているなら、大いに議論を持ちかけるべし。


相手の不意を突くのが、得というものでしょう。

id:KairuaAruika No.7

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント17pt

我慢,ですね。

言いたいことを言うのは独立してから,です。

自分の言動全てに責任を持てるようになってから,です。

  • id:chinjuh
    なぜ自分で決めないのですか。
  • id:chinjuh
    >重要なことなので、決断できないんですよね。

    そしてまた、他人のいいなりに暮らすのですか。
    うまくいってるうちはそれでいいでしょうけど、
    いかなくなったら「言われた通りにしていたのに」と言うのでしょうか。
  • id:KUROX
    >うまくいかなくなったら「言われた通りにしていたのに」と言うのでしょうか。
    それでも良いんじゃないですか?事実なんだしね。
    ただ、相手に責任を取ってもらえないというのだけは確実のようです。
    --------
    brooksbrothersさんの人生はbrooksbrothersさんのものであるのは
    確実です。


  • id:chinjuh
    >ただ、相手に責任を取ってもらえないというのだけは確実のようです。

    そこですよ。重要なのは。

    こんな意味不明な質問に答えてる人に
    重要な判断を任せて閉まって本当にいいのかと思います。
    いや、答えてるみなさんを悪く言うつもりはないですよ。
    聞かれてるんだから答えて当然です。

    こういう質問を繰り返すことで、質問者さんの気が晴れるんなら
    いくらでもずーっとしたらいいです。
    みんな、喜んで相手をしてくれると思う。
    でも、重要な判断を他人任せにしようとしているなら
    とっとと入院でもして頭を冷やしなさいと言いたい。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません