TVについて詳しい方教えて下さい。

大型ならプラズマの方が価格が低いのに、なぜ液晶で大型に参入しようというメーカーが
多いのでしょうか?
またS社などは全てのブラウン管を液晶にする、と言っていますが、なぜブラウン管だと
いけないのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/03/07 13:20:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:virtual No.1

回答回数1139ベストアンサー獲得回数128

ポイント60pt

プラズマの方が価格が低いのは初期投資の上乗せが無くなってきたためで本質的にはガラスの量が多く重い製品です。


一方、液晶は薄いガラス2枚にバックライトというプラズマに比べて軽い材料で製品は出来ています。

価格を低くするためには使用材料を減らすことが一番効果があります。その効果がプラズマでは出にくいのです。プラズマは小さなブラウン管の集合体のような構造で、内部は真空の空間が必要で大気圧で潰れないようにするためにある程度以下にはガラスの量を減らせません。また重いパネルを支えるためのフレームなども丈夫な重いものが必要になります。したがってどうがんばってみても同じサイズの液晶に比べてプラズマは重く、材料が多く使われ、安くならないのです。


液晶は平らなガラスに回路を焼き付けて液晶を挟むだけの構造で比較的作りやすいのに対してプラズマはガラスを複雑な形に作る必要があり特殊な設備とノウハウが必要で全く経験のないメーカーが参入しにくいという事情もあります。


またブラウン管は巨大な真空管です。内部は真空ですので大気圧に潰されないようにかなりの厚みのガラスを使います。30型前後のブラウン管テレビは40キロから50キロの重量があり、その90%以上がブラウン管のガラスの重さです。分厚く、重いブラウン管のテレビは大型化には向かず、また消費電力も大きいので将来性がありません。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 ろい 110 98 6 2008-02-29 17:06:26
2 yo-net 266 230 21 2008-03-01 00:45:06

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません