冬の北海道へ個人で組んで(つまりパックツアー以外)しかも全部または一部(空港や港の移動を含む)に

地下鉄以外の鉄道を利用して旅行されたことがある方に質問です。

私は東京に住んでいて、夏・秋以外は北海道に行ったことがまだありません。
今年流氷を見たいと思い、経路すべて鉄道と地元のバスの旅行を計画しています。(鉄道好きな為)
往復は、新幹線+特急、夜行列車などを想定していますが、
道内に入ってから寒さがしんどそうで躊躇しています。
(スキーなどほぼ経験無で、酷寒装備は持っていません)

そこで、実際に乗車されたことがある方へ
ずばり流氷を見に行くために鉄道を利用していくことは、
楽しさとしんどさとどちらが大きそうでしょうか?
流氷を見に行くだけれあれば、航空機で出入したほうが断然有意義でしょうか?
北海道の雪景色は車窓からはどうなのでしょうか?(とても美しい、ひたすら白いだけ、など)
冬ならではの楽しみが味わえるでしょうか?あるいは外に出れなくて屋内にこもるのみでしょうか?
冬の北海道は、不便(遅れや運休、お店休業、自分の機動力など)を相当覚悟して旅行するべきでしょうか?
アドバイスをお願いします。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/02/28 22:09:20
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:bakuto No.1

回答回数291ベストアンサー獲得回数16

ポイント60pt

北海道に行くのなら防寒着類はしっかりした物を購入しないと、外には出れませんよ。

網走あたりは風が冷たいので、風をあまり通さない素材の物が良いですよ。

それと合せて耳宛も購入した方が良いですよ。(手袋もです)

風が冷たすぎて耳が千切れる様に痛いです。(個人差が有ります)


移動は電車が確か札幌から「JR流氷特急オホーツクの風」と言う特急が出ていますので問題は無いと思います。(5時間程度で行けます)

余程天候が荒れない限り電車(北海道では汽車とみんな呼ぶ)は止まらないので大丈夫とは思います。

電車に乗るのが苦痛でなければ、それほど大変じゃないと思いますよ。

北海道旅行で苦痛なのは移動時間と寒さなので。


景色ですが確かに白一色ですが、はじめて見ると雄大な自然が白に染まっている情景は本州の雪国とはまた違う印象です。

一度は見たほうが良いですよ。感動しますよ!(たぶん)

http://haluc.net/hokkaido/2007/11/post_1.html


それとパック旅行で無いのならば旅程に余裕を持たせたほうが無難ですよ。少々の雪では運休や道路の通行止めは有りませんが、年に何回かは狂ったように雪が降る場合があります。

それにぶつかった場合は身動きが取れなくなりますので、天気予報は事前にチェックした方が個人の場合は良いですよ。


冬の北海道を旅行するのであれば、ある程度綿密な計画を立てることをお勧めします。

行き当たりばったりの計画は痛い目を見る事がよく有ります。


短い旅程で行ってくるならば飛行機ですね。

でも電車が好きならば一生に一度は電車で行くのも良いですよ。

札幌のササラ電車も面白いですよ。

http://www.city.sapporo.jp/st/sasara-stcar.html

id:HISI

どうも有り難う御座います。

本州と違った銀世界といったものをぜひ見てみたいものです。

ささら電車は、北海道の風物詩といえますね。

やはり、十分な計画とともに念入りな防寒装備が必要なようですね。私は寒さに弱いので、ご回答を拝見して少し及び腰です。。

2008/02/28 21:24:25
id:dungeon-master No.2

回答回数571ベストアンサー獲得回数40

ポイント60pt

すでに沿岸付近は氷も消えてきており、船で沖に出る必要があります。

3月中旬になると見られないかもしれませんので、急がないといけませんね。

http://www.abashiri.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/kanko/ryuuhyoukan...

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/1center.html

流氷観光で代表的なのは網走「おーろら号」か紋別「ガリンコ号」でのクルーズ。

http://www.hbc.co.jp/OshaberiBox/backnumber/tokushu/0301ryuhyou/...

http://www2s.biglobe.ne.jp/~abashiri/seen/ryuhyo.html

http://www.o-tower.co.jp/garinko/02_jousen_gaido/04_yoyakujoukyo...

船上は風が強いので体感温度も下がります。

防寒装備は必須ですが、船の上はもう一枚中に重ね着が必要な感じです。

(暖かい上着、帽子、手袋、耳あて、マフラー…、あと靴もできれば防寒で)


鉄道で移動の話ですが、東京→網走は上手く連絡しても15時間はかかる計算です。

東京から新幹線で八戸、特急を乗りついで青森、函館、札幌。これで10時間。

札幌から網走まで5時間半。

朝6時台の新幹線で出発すれば、その日のうちに網走に着くので夜行に乗らずにすみます。


札幌→網走で夜行に乗るなら特急オホーツクで7時間かかります。

まあ、砕氷船に乗るのであればそれなりの防寒装備が必要なわけで夜行列車ぐらいは

問題ないともいえますが…暖房入っていても底冷えします。


他の車中泊パターンとしては、

東京17時台出発、青森→札幌を急行はまなすで寝る。網走まで19時間。

上野19時頃出発→札幌を北斗星で寝る。網走までほぼ丸24時間。

このへんなら、道内の移動が日中なので車窓からの雪景色も見えるかも。

(夜行だと真っ暗で雪景色も見えません)


流氷見に行くだけなら、当然、飛行機が楽です。日帰りも可能。

言うまでもないことですが、同じ旅行日数なら、移動が短時間なぶん現地で時間を使えます。


>冬ならではの楽しみが味わえるでしょうか?

とりあえず網走付近の情報。

たとえば氷結した網走湖では3/2まで限定のイベントがあります。

http://www.hbc.co.jp/OshaberiBox/backnumber/tokushu/0301ryuhyou/...

濤沸湖には越冬する白鳥がいます。

http://abashiri.jp/tabinavi/guide/01spot/tofutuko.html

鉄道好きなら流氷ノロッコ号。

http://www.marimo.or.jp/JR_Kushiro/ryuhyounoro19/ryuhyounoro19.h...


>あるいは外に出れなくて屋内にこもるのみでしょうか?

>冬の北海道は、不便(遅れや運休、お店休業、自分の機動力など)を

>相当覚悟して旅行するべきでしょうか?

天候に関しては運です。

余裕を持った旅程を組んだ方がいいです。

無理なく観光スポットを回るだけなら、あまり気にしなくても大丈夫でしょう。

id:HISI

どうも有り難う御座います。

実は、3月20日の連休あたりに行こうかと計画していました。

もう沿岸に氷がないとなると、この頃には岸から流氷を眺めることさえままならないかもしれませんね...

早くも、来年の2月(有休2日使用)にでもしようかと考え始めております。

ぐるり北海道切符か、北海道&東日本パスを考えていて、みどりの窓口で調べてもらったのですが

ぐるり北海道キップのウリの1つである北斗星号が1往復化の影響もあって3月連休は満席で、

新幹線+はまなす座席、あるいはムーンライトえちご+はまなす座席(北&東パス)で計画をしていました。

北斗星に乗れなければ私にとってぐるり切符の魅力は3分の1で、1往復化によりB個室での往復は来年も厳しそうな気配もします。

特割利用で飛行機で道内に入り、道内で列車のフリー切符などを使うことも考えてみたいと思います。

2008/02/28 21:35:31
id:kamikio0910 No.3

回答回数440ベストアンサー獲得回数1

ポイント60pt

鉄道でもそれはそれでよしという感じですが。

私は道内在住ですが、網走までは札幌からはかなり遠いですよ。

(5時間以上かかる)

冬は日没も早いし、移動だけで一日が終わるのはもったいない気がします。時間を有効につかうにはやはり飛行機ですよね。

ただ、女満別空港直行便と新千歳空港からJRで網走までというと料金的にはどちらがお得かな?という感じです。

(パックによっては新千歳の方が安上がりの場合もあり。)

窓からの景色は、太平洋側の一部を除き、ほぼ一面雪。30分も見れば飽きます。(笑)

まぁ、でも、雪のない所からいらっしゃれば、とてもきれいな景色に見えるのでしょうが。

北海道は細かい場所をまわるのは断然車ですが、冬は運転が大変だという面では不便ですね。

汽車やバスでの移動は、時間がない限り、ある程度行く場所が制限されてしまいます。

id:HISI

どうも有り難う御座います。

北海道は本当に広いですよね。

以前夏にレンタカーを借りて浜頓別や稚内、音威子府など道北めぐりをしてきたのですが、

信号も皆無で混んでいないこともあってきもち良く走れましたが(皆さんスピードが速い・・・)

大きなとなり町に出るのに地図で見ると近そうでも数時間かかったりして大変でした。


冬の北海道は、以前の鉄道で道内を旅行中に

樺太で生まれたおばさんに車内でアイスクリームをおごってもらったりしながら流氷や美幌峠の話を伺い、

行きたいなぁと気に掛けていました。

旅行では何に重点をおくか、よく絞っておいたほうが満足な旅行が出来そうですね。

2008/02/28 21:45:52
id:SALINGER No.4

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント60pt

最大の問題は行っても流氷を見れないかもしれないということです。

流氷を見る場合、網走でおーろらに乗るか紋別のガリンコ号に乗るかのどちらかになると思う。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~abashiri/seen/ryuhyo.html

ちなみに私はガリンコ号に乗りました。

http://www.o-tower.co.jp/garinko/


この砕氷船は岸に流氷が接岸していないくても、ある程度流氷が近ければ流氷のところまで行って流氷を見せてくれます。

それで、流氷の接岸状況をよく確認しておかなければ行っても無駄足になることがあります。

こちらで現在の情報が確認できます。

http://www.noah.ne.jp/ice/rh/index.html


飛行機で来る場合は女満別空港か紋別空港で直接来ればまったく移動は楽ですが、

札幌や旭川などによらないと北海道に来たという感じはあまりしないと思います。

旭川には今人気の旭山動物園なんかありますしね。

ただ、札幌や旭川からオホーツクまではかなり遠いいの移動時間はかなり覚悟しなくてはなりません。

ダイヤの遅れとかお店の休業とかっていうの考えなくてもいいです。

ついこの前、ものすごい大雪で道南のほうで実際、列車が不通になり商店は休みになったらしいですがそういうことは滅多に起きません。


列車からの雪景色は地平線まで真っ白ですからすばらしいですが、移動時間が長いと流氷を見る頃には飽きてしまうかもしれませんね。

札幌からは列車以外にもバスなんかも出ていますから検討してみてはどうでしょう。

id:HISI

有難う御座います。

私は流氷初日と接岸初日とをどうも勘違いしてしまっていたようで、

例年3月中旬まで流氷がある(接岸している)なら、悪くても船で沖に出ればたくさんあるだろうと思ってしまっていました。

実際には、3月中旬位には沖(海岸から見える距離)でも見られなくなってしまうのですね。

無駄足を踏んでしまうところ、助かりました。。


旭山動物園(休日は大変混むようですから、平日に...)も

幌延や積丹半島からロシアを望んだり、北海道ならではの温泉銭湯にも行ってきたいと思っています。

次回は綿密に計画しておこうと思います。

2008/02/28 21:54:20
id:seikoudoku2000 No.5

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

今年、流氷ダイビングに行ってきました。

http://d.hatena.ne.jp/seikoudoku2000/20080211

ダイビングをしなくても、流氷ウォークもありますし、羅臼側からは流氷&鷲の観光船が出ていたり(ブログ内のリンクで写真見れます。)、雪原トレッキングも面白かったし、自然を見るのが好きならば、絶対に楽しさが勝つと思います。


流氷を見るためには道東まで行かないといけないので、よほど日程にゆとりがない限り、飛行機を利用したほうがいいと思います。

2年連続で流氷を見に行っていますが、自分が行ったときは交通機関は時間通り動いていましたし、特に不便は感じなかったです。

寒さのほうも、ダウンジャケット+フリース、マフラー、手袋、ニット帽、ズボンの下のスパッツがあれば、大体、大丈夫でした。


景色をどう感じるかは人それぞれなので。。

id:HISI

どうも有難う御座います。


ご紹介のHPを拝見しました。

氷の中にダイブしてしまうとは、とんでもなく冷たそうですね。。特に流氷を水中から写された写真など、ブルブルしてきます。

そんな環境でも鳥など生き物が群れて暮らしている姿を見ていると、

なんとも不思議な、生き物の多様性(とんでもない低温でも普通に営んでいる生き物がいる)といったような自然の豊かさを感じます。

流氷の上は是非歩いてみたいと思っています。地球温暖化で流氷が少なくなってきてしまっているようですから、十分歩ける間に。。

まずはあせらず良く計画をたててみたいと思います。

2008/02/28 22:08:22
  • id:HISI
    どうも有り難う御座いました。
    皆様のご回答どれも大変読み応えがありました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません