高齢者向けの歩行補助器具を探しています。知人の祖母が高齢のため足腰が弱っており、歩行時によく転倒してしまい、日に日に危なくなっているようです。杖を一本ついて歩いていても、やはり転倒してしまうようです。手にもって押すキャリーカーを考えたようですが、バスをよく利用する際に邪魔になってしまうので駄目だそうです。家でじっとしているともっと弱ってしまい、ぼけてしまうんじゃないかと、必死で外に出ようとしているので、何とかそうできるものがあればと探しています。どなたかよい器具など、よい案があればぜひ教えてください。宜しくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/02/26 04:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:SALINGER No.1

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント23pt

http://www.kenko.com/product/item/itm_8807959072.html

このような歩行器がいいかもしれませんが、バスに乗るのは不便かもしれません。


それで4点杖のような安定性のある杖をお勧めします。

http://www.kenko.com/product/seibun/sei_895043.html

id:akiraunited

4点杖、聞いてみたいと思います。

2008/02/19 19:15:42
id:kappagold No.2

回答回数2710ベストアンサー獲得回数249

ポイント23pt

4点杖などは試されたでしょうか。

普通の杖よりも安定しています。

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/otosen/tuep.pdf

http://www.kenko.com/product/seibun/sei_895043.html

id:akiraunited

ありがとうございます。

2008/02/19 19:14:58
id:legendry No.3

回答回数24ベストアンサー獲得回数1

ポイント22pt

おりたたみ式

杖・傘立て付き

バッグを前に倒すと座席になるスマート設計

http://www.rakuten.co.jp/onoshin/738159/1849377/#1420564


3.8Kgと軽いので、いかがでしょうか?

女性が持ってもスマートで、お洒落な感じさえします。

id:akiraunited

バスに乗る際に、嫌がるそうです。

2008/02/19 19:14:48
id:kaori-t No.4

回答回数122ベストアンサー獲得回数2

ポイント22pt

2点式、3点式のステッキもあります。

http://www.icare-life.jp/item.php?i=1114

http://www.icare-life.jp/item.php?i=925

また、各自治体で、介護予防のためのいろいろな取り組みが行われています。

その中でも、転倒予防を目的に、筋力・バランス力アップのための体操など、介護予防教室が開かれていますので、そういう場がお嫌いでなければ、参加されてみるのもよいのではないかと思います。

http://www.osaka-sishakyo.jp/about/k_kaigo_yobou.html

http://www.seikaen.org/html/column/070524.html

機能低下の予防だけでなく、一度進んだ老化も、トレーニングによって少しずつ回復することができます。

NHKで毎日やっているみんなの体操なども、自宅で座って出来るので、試してみてはいかがでしょうか?

http://www.nhk.or.jp/event/taisou.html

>家でじっとしているともっと弱ってしまい、ぼけてしまうんじゃないかと、必死で外に出ようとしている

との事ですので、このお気持ちを大切にして、楽しく、活き活きと外出できるようになるといいですね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません