衣料縫製の事でお伺いしたいです。当方Tシャツを販売しようかと思っております 既製のTシャツですと私のイメージと違うので 既製品の丈をカットしたいです。そこでカットソー専用の縫製(Tシャツの裾を縫製)が有ると思うのですが(生地が伸縮するため) どのような縫製技術名でどのようなミシンを使うのでしょうか?どなたかご存じで有りませんでしょうか? あと そんな縫製をやって頂ける内職屋さんを探していますが 内職屋さんを探す方法ご存じ有りませんでしょうか?東京都内(新宿・渋谷・中野・杉並・目黒・世田谷・豊島あたりで・・) 宜しくお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/02/12 13:30:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:mamejica No.1

回答回数262ベストアンサー獲得回数16

ポイント35pt

Tシャツのようなニット生地にはロックミシンがむいていると思います。

市販のカットソーはほぼロックミシンで処理されています。

http://www.shimada-mishin.com/column/columnl008.html

id:momijiahochan

有難う御座います。

Tシャツ裾の場合「ロックを掛けて折り返し縫製」となるのが通常レベルの価格帯の仕立てだと思われます。その「ロック」と「折り返し縫製」を同時に行う方法(ミシン)の事が知りたいです。通常の伸縮に耐える「ロックと折り返し同時方法」が有るようです。 

2008/02/05 14:32:05
id:KUROX No.2

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント35pt

「カバーステッチ」のことでしょうか?

http://www.shimada-mishin.com/column/columnc001.html

id:momijiahochan

有難う御座います。そうです。こん感じになってます!助かります。

「カバーステッチ」と言うんですね!

内職さんの探し方もお願いします!

2008/02/06 11:31:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません