OpenPNEで外部のブログの更新が、設定をおこなっても反映されないのですがどのような原因がかんがられますでしょうか。


反映までのスパンはけっこう長いのでしょうか。現在ロリポップサーバを利用しています。「cronというプログラムが働かないことが原因」というページもあったのですが、なんらかの解決方法などがありましたらおねがいします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/01/22 13:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:worstman No.1

回答回数121ベストアンサー獲得回数6

ポイント35pt

>「cronというプログラムが働かないことが原因」

まさにその通りです。

cronというのは「一定時間で特定の処理を行わせる」プログラムですが、ロリポップサーバではこのサービスは使えません。

無いものは作ってしまえばいい という考え方をする人はいるもので、「PHPで擬似的にcronプログラムの代わりをする」プログラムを作った人がいます。

http://www.bitfolge.de/pseudocron-en.html

使い方は簡単で、pseudo-cron.inc.php に以下のように記述し、

0    *    *    *    Sun      bin/tool_rss_cache.php

index.php などに

include("pseudo-cron.inc.php");

と pseudo-cron.inc.php を呼び出してやることで疑似cronが実行されます。

前述の設定だと「一時間ごとに0分ちょうどの度に実行」という意味になります。cronの設定の記述は検索すればわかると思いますので省略します。

外部ブログの更新だけでなく、OpenPNE の bin フォルダに入っている~~.cronと同名の~~.phpは全てcronの為のPHPファイルです。

id:ffmpeg No.2

回答回数1202ベストアンサー獲得回数9

ポイント35pt

一番よくあるのは、ブログの記事に不正な記号がまじっていて、RSSが取得できないようになっている場合です。当然更新もわかりません。

http://www

  • id:surippa20
    worstmanさんとYamamoto's Laboratory さんのページを参考にしてhttp://akita-nct.jp/yamamoto/comp/WEB/conv/index.php現在作業をおこなってみています

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません