現在 EXCEL のマクロにて FOR EACH文 を勉強中なのですが、なかなか理解できません。

色んなケースがあると思いますが、それぞれにどのような形にすれば良いのかが出来ればと考えています。
少しでも平易に紹介しているHP等はご存知ないでしょうか?

ちなみに今回は、ワークシート上にある文字を検索し、グループ化を解除するというものです。
For Each △△△△ In ○○○○
Cells.Find(What:="解除", After:=ActiveCell, LookIn:=xlFormulas, LookAt:= _
xlPart, SearchOrder:=xlByRows, SearchDirection:=xlNext, MatchCase:=False _
, SearchFormat:=False).Activate
Selection.Columns.Ungroup
Next
△△△△と○○○○ の基本的理解ができていませんので、応用がなかなかできません。
調べれば難しい解説はたくさん出てきますし、個別でも時間を掛けて探せば見つかると思います。
ただ、やはり基本を理解するのが一番早い思います。どうぞ、理解しやすい説明HP等を教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/01/13 20:08:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

ただいまのポイント : ポイント12 pt / 50 pt ツリー表示 | 新着順
ここがまあまあかな so-asano2008/01/13 16:40:59ポイント5pt
foreach 文は、最近、大概の言語が実装するようになってきたループ形式。 for、while とかとの違いを理解し、どういう場面で使うのが適切か、ってことを理解するといいと思う。 foreach が便利なのは、配列とかの数を知る ...
御回答ありがとうございます。 dadan_dan2008/01/13 17:49:03
まだ“はてな”の構造があまり分かっていなくて少しお聞きしたいのですが、「いわし」等でお渡しするポイントが少ない時に追加でポイントを送る方法があるのでしょうか? いままでは、ポイント送信を使い個別にお ...
普通の人は人力検索で質問するんじゃないかな larkmild32008/01/13 18:06:33ポイント4pt
1pで回答もらおうってせこくない?
1P でも回答をして頂いた方はすごいですね。 dadan_dan2008/01/13 19:39:43
 そのような行動を自分自身、少しでも実践して行ければと思います。 それと、面白い現象(周知の事かも知れませんが)を知りました。 ツリーが増えた分 so-asanoさん のポイントが増えました。 まだまだ色々ある ...
んー so-asano2008/01/13 19:46:34ポイント2pt
> 1pで回答もらおうってせこくない? ぼくは気にしないけど、1pt なら、むしろタダの方が気持ちいいかも。 > ツリーが増えた分 so-asanoさん のポイントが増えました。 でも所詮 4pt とかだし 笑。 まあ、うまく使い分 ...
ありがとうございます。 dadan_dan2008/01/13 20:07:23
気持ちとしては、他の人の質問に答えて少しでも恩返しが出来ればと思います。 ポイントの面からですが、収入対支出の面でかなり厳しくなりつつあるので 1p でも無駄にはしてはイケナイという思いだけはあります ...
簡単に言えば garyo2008/01/13 16:28:05ポイント1pt
>For Each △△△△ In ○○○○ ○○○○という集合の中から1つづつ取り出して△△△△に入れて処理をする

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません