オンラインゲームに興味がありますが、ネトゲ廃人などと呼ばれるほどはまってしまう危険なものは避けたいです。

おすすめのゲームやサイトを教えてください。

希望は、、、
・RPGははまってしまいそうなのでNG。
・短い時間でも楽しめるもの。
・ユーザ同士のコミュニケーションを楽しめるようなもの。
・利用料金が高額にならないもの。
・Windowsパソコンでプレイできるもの。
です。

女性ユーザが多いと、なおうれしいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/01/18 19:28:33
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Lew No.5

回答回数469ベストアンサー獲得回数20

ポイント50pt

自分はよくハンゲームをやっています。麻雀やトランプなど軽いものからMMORPGまでゲームの種類も多いですし気軽にできます。

http://www.hangame.co.jp/

また、shockwaveもどうでしょう?こちらは一人で遊ぶゲームが多いですが、ついつい遊んでしまいます。ソフトのダウンロードもいりませんし、ブラウザ上で遊べます。

http://www.shockwave.co.jp/

id:watewadog

ハンゲーム、やっぱりメジャーですね。

shockwaveもいろいろゲームがあって楽しめそうです。

ありがとうございました。

2008/01/14 20:14:23

その他の回答4件)

id:seble No.1

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント50pt

http://www.hangame.co.jp/

お勧めはコレですね。

種類が多いので、軽く遊ぶ事から廃人(w)まで選択肢は広いです。

プレイ自体はほぼ全て無料なので気軽に遊べます。

ただ、重いゲームにはまるとPC買い替え症候群になります、、、w

id:watewadog

ありがとうございます!

ハンゲームはやっぱりおすすめなんですね。

他にもあったらお願いします。

2008/01/11 20:23:27
id:kitamati No.2

回答回数83ベストアンサー獲得回数10

ポイント30pt

麻雀ができるなら天鳳がお勧めです。

ブラウザでFLASHが動けばwindowsでもMacでも遊べます。

http://tenhou.net/

id:watewadog

ありがとうございます。

麻雀はほとんどできないに等しいのですが

コメントで書いてもらった東風荘も参考にさせてもらいます。

2008/01/11 21:04:30
id:optokubetsu No.3

回答回数556ベストアンサー獲得回数10

ポイント50pt

Yahoo!のIDを持っているならまずはYahoo!ゲームからというのが気軽にできていいのではないでしょうか。

ゲームも簡単なものが多いです。

http://games.yahoo.co.jp/

id:watewadog

Yahoo!ゲーム!

そんな身近なところに(Yahoo!をポータルにしてIDもあるので)

あったとは。

ありがとうございます。

2008/01/11 21:05:38
id:kurupira No.4

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

http://game.toriweb.jp/

色々な無料ゲームを紹介しています。

id:watewadog

うーん、これはアフィリエイト目的のリンク集みたいなので

あまり参考になりませんでした。

ごめんなさい。

2008/01/11 21:34:53
id:Lew No.5

回答回数469ベストアンサー獲得回数20ここでベストアンサー

ポイント50pt

自分はよくハンゲームをやっています。麻雀やトランプなど軽いものからMMORPGまでゲームの種類も多いですし気軽にできます。

http://www.hangame.co.jp/

また、shockwaveもどうでしょう?こちらは一人で遊ぶゲームが多いですが、ついつい遊んでしまいます。ソフトのダウンロードもいりませんし、ブラウザ上で遊べます。

http://www.shockwave.co.jp/

id:watewadog

ハンゲーム、やっぱりメジャーですね。

shockwaveもいろいろゲームがあって楽しめそうです。

ありがとうございました。

2008/01/14 20:14:23
  • id:kitamati
    すいません 天鳳は女性どころかまともなプレイヤー同士の交流もありません・・・

    その代わり ではないですが、東風荘ならそこそこ交流はあります。
    アバターはないので純粋に文字だけのコミュニケーションですが。

    麻雀できなかったらごめんなさい。ポイント不要です。
  • id:ma_zu
    具体的なゲーム名を挙げるわけではないので、こちらで。

    FPS(RPGと同じように、ゲームのジャンル名)をお勧めします。
    ・RPGははまってしまいそうなのでNG。
     →アクション(シューティング)ゲームです。
    ・短い時間でも楽しめるもの。
     →5分で楽しめる物からあります。
    ・ユーザ同士のコミュニケーションを楽しめるようなもの。
     →主に英語圏で人気のジャンルですが、日本人のプレイヤーも多いです。
      物によってはゲーム中会話したりするのが必須の物もあります。
      日本人プレーヤーのコミュニティが生まれ、MMORPG以上にオフラインでの交流も盛んなゲームもあります。
    ・利用料金が高額にならないもの。
     →殆どのFPSは、ネット対戦は無料です。
    ・Windowsパソコンでプレイできるもの。
     →むしろWindowsパソコンが主体です。最近XBOX360のHaloなど、家庭用でオンライン対戦出来るゲームも増えて来ているようです。

    女性の数
     →正直、殆どいません。

    簡単に言うと、複数人・あるいは一対一で対戦する、アクションゲームです。
    将棋やチェスもそうですが、上手くなろうと思ったら練習する必要がありますが、息抜きでプレイする分には、やりたい時に1日5分サーバーに接続してプレイするだけで十分です。

    「ネットゲームやってみたいけれど、将棋やチェスのような一般的な物や、ハンゲームじゃ物足りないしなぁ」と考えているならば、お勧めします。
    逆に、「ゲーマーっぽいゲームはイヤだなぁ」というのであれば、ハンゲーム・ヤフーが日本では最も手軽でお勧めです。
  • id:fuk00346jp
    >ネトゲ廃人
    語源:
    High人
    ↑レベルが高い人の事で一日の大半を費やしているという意味じゃないです。つまりは長期間同じキャラを育ててても短期間で育てても同じだったりw

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません