世界各国の定番に関して調べております。


例えば、日本の偉人とえいば…

坂本龍馬 野口英世

みたいな感じで

アメリカでは○○
フランスでは○○
インドでは○○

みたいなその国の人々が、思い浮べるような定番の偉人の方の
情報を調べております。

宜しくお願い致します。


回答の条件
  • URL必須
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/01/16 11:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:shimarakkyo No.1

回答回数387ベストアンサー獲得回数24

ポイント27pt

アメリカ人が「偉人」と言われてぱっと思いつく人の名前というと:


ジョージワシントン、エイブラハムリンカーン、セオドアルーズベルト、JFK

マーティンルーサーキングJr、トマスエジソン、ベンジャミンフランクリン


あたりだと思います。このへんはどれだけ低い知識階級の人でも「名前は知っている」ハズ。


インド人、ドイツ人、フランス人は身近にいたので聞いてみました。


インド: マハトマガンジー、ジャワハルラール・ネルー、マザーテレサ

ドイツ: ガウス、アインシュタイン、ゲーテ、カント、バッハ、ルター

フランス:ナポレオン、ヴォルテール、デカルト、サルトル、ジスカールデスタン、フーリエ、パスカル、パスツール、シャルルドゴール


でした。ちなみに、フランスに関しては他にもラベル、ベジャール、フーコー、ミシェルフーコー、ボーヴォワール等、山の様に列挙されて収集つかなくなりました(^^;)。


それから、インド、ドイツ、フランス人に「英国の偉人は?」と聞いたら異口同音に「ザ・クィーン」と答えたのが面白かったです。

http://en.wikipedia.org/wiki/Category:French_politicians

id:yuwa11

おお!!ありがとうございます。

参考になりました。

2008/01/09 14:27:44
id:hrkt0115311 No.2

回答回数892ベストアンサー獲得回数51

ポイント27pt

こんにちは。


アメリカ

マーティン・ルーサー・キング

1月 第3月曜日 Martin Luther King Day

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%A... 左記より引用

あ、↑被ってしまいましたね。すみません。


トルコ

ケマル・アタテュルク

アタテュルク記念と青少年とスポーツの日

5月19日

Atatürk’ü Anma ve

Gençlik ve Spor Bayramı

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3 左記より引用


フィンランド

  • 1位 - カール・グスタフ・エミール・マンネルヘイム(軍人、政治家)
  • 2位 - リスト・ヘイキ・リュティ(政治家、元大統領)
  • 7位 - ミカエル・アグリコラ(16世紀の宗教改革者、フィンランド語の表記法を確立したフィンランド文学の父)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%A...左記より引用


以下はただのリストなので直接の回答には結びつかないと思いますが、参考までに。

フランス人の一覧 - Wikipedia

スペイン人の一覧 - Wikipedia

ドイツ人の一覧 - Wikipedia


以上、参考になれば幸いです。

id:yuwa11

参考になります。

2008/01/09 17:29:06
id:Darker No.3

回答回数38ベストアンサー獲得回数0

ポイント26pt

中国の場合


毛沢東

鄧小平

http://j.peopledaily.com.cn/2007/06/22/jp20070622_72697.html

司馬遷

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410816...



イギリスの場合

アイザック・ニュートン(Isaac Newton)(1642~1727)

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa201500.html



世界現代偉人

http://ken-herbie.com/zizin.html

id:yuwa11

ありがとうございます。

2008/01/09 17:29:26
id:nofrills No.4

回答回数874ベストアンサー獲得回数159

ポイント10pt

英国については、2002年にBBCが行なった調査、「100人の偉大な英国人 (100 Greatest Britons)」があります。

結果は、BBCのページにもありますが、ウィキペディアでまとめられているのがより見やすいかと思います。

http://en.wikipedia.org/wiki/100_Greatest_Britons


1位から10位は:

1. Sir Winston Churchill, (1874–1965) ウィンストン・チャーチル(第二次大戦時の首相)

2. Isambard Kingdom Brunel, (1806–1859) イサムバード・K・ブルネル(ヴィクトリア朝の技師、鉄道網などに功績)

3. Diana, Princess of Wales (1961–1997) ダイアナ妃

4. Charles Darwin (1809–1882) チャールズ・ダーウィン(『種の起源』)

5. William Shakespeare (1564–1616) ウィリアム・シェイクスピア(戯曲多数)

6. Sir Isaac Newton (1643–1727) アイザック・ニュートン(物理学)

7. Queen Elizabeth I of England (1533–1603) エリザベス1世(国王)

8. John Lennon (1940–1980) ジョン・レノン(音楽)

9. Vice Admiral Horatio Nelson, 1st Viscount Nelson (1758–1805) ネルソン提督(海軍)

10. Oliver Cromwell (1599–1658) オリヴァー・クロムウェル(清教徒革命)


あと、近年の英国のお札(Bank of England notes)で用いられている肖像は:

http://en.wikipedia.org/wiki/Bank_of_England_note_issues

アイザック・ニュートン(£1、1978~88年に使われていたお札に肖像)

ウェリントン公(£5、1971~91)

フローレンス・ナイチンゲール(£10、1975~94)

ウィリアム・シェイクスピア(£20、1970~93)

クリストファー・レン(£50、1981~96) ※建築家、ロンドンの聖ポール寺院など

ジョージ・スティーヴンソン(£5、1990~2003)

チャールズ・ディケンズ(£10、1992~2003)

マイケル・ファラデー(£20、1991~2001)

ジョン・フーブロン(£50、1994~) ※イングランド銀行初代総裁

エリザベス・フライ(£5、2002~) ※19世紀の社会改革運動の中心人物

チャールズ・ダーウィン(£10、2000~)

エドワード・エルガー(£20、1999~) ※『威風堂々』などの作曲者

アダム・スミス(£20、2007~) ※経済学者、スコットランド人

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 toshihiko0312 119 108 3 2008-01-09 20:55:32

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません