現在私は学生で起業したいと思っているのですが、仕事のスキルを身につけるために、小さなベンチャー企業である期間働こう(アルバイト)と思っているのですが、良い小さなベンチャー企業はどうやって見つければよいでしょうか?アルバイト情報誌などには、載っていないので良い探し方が見つかりません。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/01/11 09:55:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:kou32rr No.1

回答回数197ベストアンサー獲得回数8

ポイント19pt

起業したいと思っている業界を調べれば(検索・雑誌など)分かってくるはずです。

起業されるのであれば、情報収集力も必要になってきますし、業界情報も必要なので、

いずれにしても業界を調べるしかないと思います。

また、質問内容には業界名や職種名がありませんでしたが、

そのあたりを明示したり、そういった方があつまるコミュニティーもあると思うので、

探してみたらいかがでしょうか。

とりあえず起業情報サイトのご紹介です。

http://www.dreamgate.gr.jp/

id:roy No.2

回答回数110ベストアンサー獲得回数6

ポイント18pt

「良い」ベンチャーの基準が分かりませんが、

中小のベンチャーの場合アルバイト(未経験者)を雇う余裕の無い場合がほとんどです。

(私も大学時代に同じように数社のベンチャーに飛び込んで玉砕した経験があります)


・・・という今更ながらのコメントを前置きにして言うと、

ベンチャーで経験するためには曲がりなりにも

雇ってもらうベンチャー側に「雇うだけの余裕(体力)があること」が条件になります。

向こうも賃金を払うわけですからね。

そうなるとベンチャー企業が求人を出すような転職サイト、たとえば

求人ならエンジャパン

転職するならリクナビNEXT[リクルートの求人情報・転職サイト]

あたりで目星をつけ、順に電話をかけていく方法が良いかと思います。

(あくまで私の個人的な意見ですが)


繰り返し言いますがベンチャー側にとって学生をアルバイトで雇う余裕のあるところは少ないと思います。

むしろお願いする側が「勉強させてもらいたい」ぐらいの熱意でもって行かないと

なかなか難しいと思いますが、がんばってみてください。

id:oz8 No.3

回答回数64ベストアンサー獲得回数0

ポイント19pt

起業にもいろいろあり、職種もさまざまだと思います。

たとえば、プログラミングの業種で起業したいのであれば、たとえ、パソコン関係の仕事であっても、ホームページデザイン関係の会社で働いても、無駄にはなりませんが、ダイレクトではないですね。

漠然とただ、起業したいというのであれば、まずは起業家の書いた本などを読み漁るといいと思います。

ここのはてなを造ったサイトの社長さんも本を出していますし、

教えてgooのシステムを作ったokwaveという会社の社長さん、

ほかにもたくさんでています。

それをみて、こういうのをやりたいというのが決まったら

そういう業種の会社をネットなどで検索し

それから直接メールをすればよいでしょう。

しかし、実は私もそういう小さな会社の社長ではありますが、

得たいの知れない誰かを起業機密だらけの社内に招くのは

たとえ、無料で働くと言っても、怖いです。

実際、その手口で、アイデアを盗むことを意図的にしている会社もあると聞いています。

良い企業であればあるほど、面白いアイデアをもっているところであればあるほど

そうした警戒は強いと思います。

それでもなお、そこで働きたいというのであれば、

まずは在宅で、そちらの作業を無料で請け負ったりなど、信頼関係を築くことが大切だと思います。

id:speed-0 No.4

回答回数312ベストアンサー獲得回数22

ポイント18pt

そういった学生と会社(ベンチャー)をつなげる会社がありますので、

そちらに連絡をとると良いと思います。

 

理系ナビ:理系のためのインターン・就職・転職情報サイト

http://www.rikeinavi.com/

id:from_kyushu No.5

回答回数50ベストアンサー獲得回数4

ポイント18pt

卒業生で会社を起こしている人がいないか教官や先輩方に聞いてみてはいかがでしょうか?就職支援課などが学校にあるようでしたら、そういうところがないか聞いてみるのもいいかもしれません。

id:webmaster55 No.6

回答回数138ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://entre.yahoo.co.jp/top.html?vos=nyenyaja0100000

なんと言ってもこちらでチェックするのが早いと思います。

これから伸びる企業や未開発の企業も沢山ありますよ!

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 ysfm 99 89 2 2008-01-08 04:08:09

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません