世界各国の定番に関して調べております。


例えば、日本でスポーツといえば、野球、柔道、相撲

では、世界の国々での定番スポーツといえば…。

みたいな感じです。

他の項目で、

・偉人・尊敬できる人
・お弁当のおかず
         等
日本の定番と比較できるような他の世界各国の定番に関して情報を
お持ちの方宜しくお願い致します。


回答の条件
  • URL必須
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/01/03 23:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:Tiger_eyes No.1

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント23pt

日本的ファーストフードは、オニギリ http://www.enqtstyle.com/report/20040615.html

アメリカ的ファーストフードは、ハンバーガー


日本的飲料は、お茶 「お~い!お茶」とか

アメリカ的飲料は、コーラとかカフェオレ

id:yokayo No.2

回答回数86ベストアンサー獲得回数3

ポイント23pt

日本の野球に対して、イギリスはクリケット。

日本の納豆に対して、台湾では、臭豆腐(ちょうどうふ)。<---結構きついです。

http://www.tabitabi-taipei.com/more/2004/0406/

id:jiyuujin No.3

回答回数740ベストアンサー獲得回数2

ポイント22pt

http://petlove.bz/columm/dogname.html

イギリス、アメリカ、オーストラリア、日本の犬の名前ランキングです。

id:chinjuh No.5

回答回数1599ベストアンサー獲得回数184

ポイント10pt

●各国の名物料理(日本で言うと、寿司や天麩羅みたいな)

イギリス フィッシュ・アンド・チップス

http://www.eikokutabi.com/ukwhatson/uk_guide/food/british_food/m...


アイルランド アイリッシュシチュー

http://www.geocities.jp/land_and_land/syoku2.html

 ラム肉を使ったシチューだそうですが、ご家庭では豚肉を使ったシチューを食べることが多いと下記のURLには書いてあります。

http://www.geocities.jp/land_and_land/syoku1.html


アイスランド シーフード、ラム肉、乳製品……

http://www.iceland-kankobunka.jp/gnrl/info/eat/restaurants_foods...

こちらのサイトに主な伝統料理がありますが、レストランでメニューにそろえているところはないそうです(日本の食堂で肉じゃがを食べられないのと同じ?)。


イタリア パスタ(マカロニ、スパゲッティなどの麺類)


ドイツ ソーセージ ザワークラウト(キャベツの酢漬け)

http://blog.cafeglobe.com/archives/livingfood/cat47/


スイス レーシュティ(ルシュティ)

http://www.swissinfo.org/jpn/specials/swiss_food_restaurants/det...

http://ab.ab-road.net/GUIDE/REPORT/00036.html

 ジャガイモ料理だそうです。スイスにはドイツ語圏、フランス語圏、イタリア語圏がありますが、各地でちょっとずつ違う呼び名、違う料理法で伝えられてるということです。

オーストリア ウィンナーシュニッツェル(カツレツ)

http://www.austria.info/xxl/_site/jp/_area/540350/_subArea/54032...

 オーストリアではお菓子の類も有名なものがいくつかあります。アップルストゥリューデル、ザッハトルテなど。

http://www.austria.info/xxl/_site/jp/_area/540350/_subArea/54032...


スペイン パエリア、トルティージャ(玉子焼き)

http://ab.ab-road.net/GUIDE/REPORT/00901.html

http://blog.goo.ne.jp/carmelita-4/e/560fff22548c2a732b57a30c0b75...

 トルティージャ(トルティーヤ)というのは本来分厚く焼いた玉子焼きのことです。南米でトルティージャと呼んでるのとはまた別のものです。


ギリシア タラモサラダ、ムサカ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%A...


ロシア ボルシチ、ピロシキ


ブルガリア ヨーグルトなど乳製品


メキシコ トルティーヤ(トルティージャ)、タコス

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A...(%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%82%B9

 スペインのトルティージャとは別のものです。有名な「チリコンカルネ」はメキシコ料理ではありません(メキシコに近いアメリカで食べてる料理)。


インド タンドリーチキン、カリー、ナンやチャパティーなどのパン類


スリランカ カリー、アッパと呼ばれる米粉のパン

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%B...


タイ トムヤムクン(辛くて酸っぱいスープ)


インドネシア ナシゴレン(焼きめし)、ミーゴレン(焼きそば)


フィリピン

http://www2b.biglobe.ne.jp/~mbx/philippines_food_dish1.html

↑代表的な料理を紹介するページのようです。


ベトナム フォー(米粉の麺)、生春巻

http://home.att.ne.jp/alpha/VN/cooking/zukan/


トルコ シシカバブ


モンゴル ボーズ(包子)、スー・テー・ツァイ(ヤギ乳のお茶)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%A...

 ポーズは中国のパオズ(包子)によく似た食べ物です。具が違うくらい。同じようなものがインドやネパールなど、中央アジア各国にあります。


韓国 キムチ、プルコギ(焼き肉)……

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E6%96%99%E7%90%8...


中国 餃子、北京ダック、麻婆豆腐、春巻……

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%96%99%E7%90%8...

 中華料理の店は世界のどこへ行ってもあるので、ポピュラーな料理も数多く、代表的なひとつを決めるのは難しいです。


ハワイ ロコモコ


……世界は広いです。もう挫折。



●スポーツ:wikipedia 各国国技

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%8A%80#.E4.B8.96.E7.95....


●鳥:wikipedia 各国の穀町

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%B3%A5


●花:各国の国花

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E8%8A%B1

id:Lew No.6

回答回数469ベストアンサー獲得回数20

ポイント10pt

フランスで盛んなスポーツと言えばサッカー、ラクビー、自転車。

以外なところでは柔道が人気があり、競技人口は日本よりも多いと言われています。

http://www.yamashitayasuhiro.com/moscow/060404/index.html

とくに前フランス大統領シラクさんは親日家で相撲や柔道といった日本の競技を奨励していました。しかし、現大統領サルコジは日本があまり好きではないようで今後どうなるかはわかりません。(相撲を野蛮なスポーツと言ってましたしね)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません