静電気対策についての質問です。


事務所がカーペットで静電気がたまりやすい環境です。
ほぼ100%の確率で静電気が飛びます。

私は事務所のPCを分解したりする事が有るのですが、その場合は事前にコンセントのアース等で放電させるのですが、万が一それを忘れてPCを破壊したり、トラブルが起きてしまうと洒落にならないです。

静電気を貯めない方法(事務所で出来るもの)や、防止グッツ等の方法を試された方で、「これは効果大だった」と言うものを教えてください。

経験者の方のみ回答を願いします。
商品の紹介だけの方は遠慮してください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/12/29 11:47:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:j1960 No.1

回答回数322ベストアンサー獲得回数21

ポイント23pt

事務所の様子がよく分からないので一般的な話になりますが、静電気対策の基本は全部同電位にしてしまう事になります。

PC作業をする場所を一箇所に決めて、その机(スチール机が良い)の下と手前の椅子の下の部分全体に導電マットを敷いて作業する時は導電シューズを必ず履くようにすると効果絶大です。

下手に手首に静電気防止バンドをしてとかすことにしても忘れがちですし、それよりも靴を履いて一定の場所で作業を行なうということを守ればパソコンの分解作業程度のことであればほぼ安全にできるようになります。

あとは静電気除去のイオナイザーが効果的ですが、これが必要なケースは上記の対策をした後でどうしても歩留まりが悪いなどのシビアなケースで必要になってきます。

ですので、導電マットと導電シューズの使用が忘れ防止も含め一番効果的です。

最悪、作業場所を一箇所に決められず事務所内のあちこちを現場として移動するのであれば靴の種類によって静電気がかなり溜まりますので、導電シューズだけでも利用することでかなりの効果があります。

id:bakuto

これは本格的な対策ですね。

説明に「PC分解」と有ったので本格的な対策を示されたのだと思いますが、毎日分解するわけでなくたまにです。

普段の弊害は静電気が人に飛ぶ、ノブに飛ぶ等、放電で嫌な思いをしているので、少しでも減らせないかと思ったわけです。

導電マットは無理だと思いますが、導電シューズは参考にさせていただきます。

有難うございました。

2007/12/24 19:24:00
id:kappagold No.2

回答回数2710ベストアンサー獲得回数249

ポイント23pt

私のいるところは、

銅箔テープを床にはりめぐし

http://www.smarter.co.jp/oasupply-70/prod-546691/

静電マットを置き、

http://www.monotaro.com/p/0689/8631/

ドアノブの近くに、静電防止(帯電除去)のタッチするもの

http://www.rakuten.co.jp/osc-rshop/1039014/1047063/

をつけています。

URLは、そのカテゴリーの似たようなものを挙げただけで、実際に使っているものとはちょっと違うと思います。

id:bakuto

マットはやはり無理ですが、タッチする物は使えるかもしれないですね。

2007/12/24 19:24:53
id:YU-KE No.3

回答回数72ベストアンサー獲得回数6

ポイント22pt

この前、NHKで静電気にかんする番組を放映していました。

http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q4/20071205.html

要約すると、電気の伝達速度の遅い物質(木や煉瓦)などに触れる事でゆっくりと放電し、

急激に通電することで起こる、痛みをさけようっという内容です。


なお、以前、電子機器メーカーで働いていた時は、静電気対策として、「アースバンド」を

使用することが多かったです。手首に巻くだけですので、簡単ですし、他の人と共有して使用する事も

可能でした。

なお、私が使っていたいたものは、有線(バンドと机(地面)とを接続していた)が下記のように

中和してしまう商品もあるようです。

http://www.monotaro.com/g/00115464/?dspTargetPage=1

http://www.monotaro.com/g/00007241/?page.currpage=1&page.showcou...

id:bakuto

有線の物は効果が有ることは知っていますが、中和(?)する物って効果の方はどうなんでしょうか?

もし、効果が有るなら便利ですね。

2007/12/24 23:39:24
id:OVA3 No.4

回答回数242ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

既に他の人も回答されていますが 静電気除去グッズが効果的です

http://www.rakuten.co.jp/mita-club/480124/794694/794701/#886461

コチラは私も使っていますがキーホルダーのようにして鍵につけています

ドアノブとかに触れる前に使うとビリっときません(すぐにまた静電気はたまってしまいますが

あと、加湿器を自分の机におくだけで自分の周りだけは静電気がたまりません

これまたちょっと離れると静電気がすぐたまってしまいます

id:bakuto

除去グッツは「除去」と言うより「放電ショックを和らげる」物ですよね。

私の希望としては、静電気が「溜まらない」もしくは「勝手に放出してしまう」様なグッツや方法がベストかなと思っています。

加湿器は参考にさせていただきます。

2007/12/25 10:58:51

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません