私の会社が社長の一存で、ある写真家の撮影した写真の版権を購入しました。写真の数は膨大かつ「写真の質が高い」と言おうか、作品としても見ごたえのある優れたものであるものばかりだと思います。恥ずかしながら当方、写真に関する業界のことは殆ど何もわかっておらず、そこで教えて頂きたいのです。この作品を使用する権利(?)というのでしょうか、例えば広告などに使ってもらい、その分の対価を当方が頂く、という収益モデルがあると思うのですが、それをするにあたり、どこにどのようにあたってみたらよいのでしょうか。どこかに登録するのですか?また、「フォトサーチ http://www.fotosearch.jp/ 」「Shutterstock http://www.shutterstock.jp/ 」のようなサイトがありますが、こういったところに写真を掲載してもらうにはどうすればいいのでしょうか。またその他、写真でお金を儲ける手段などについてご指導頂けるようなことがあれば、どのようなことでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/12/31 11:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:kappagold No.1

回答回数2710ベストアンサー獲得回数249

ポイント27pt

Shutterstockに販売する場合は、

http://submit.shutterstock.com/


しかし、海外なので日本の方が何かと便利だと思います。

日本のサイトなら、以下のところが良いかと思います。(会社は、株式会社オンボードです。)

http://pixta.jp/

http://pixta.jp/help/4

http://pixta.jp/help/17

id:aceK

ありがとうございます

参考にさせて頂きます

2007/12/25 11:41:45
id:I0l1O No.2

回答回数190ベストアンサー獲得回数5

ポイント27pt

版権の購入にもいろいろありまして、著作権に関するすべての権利を譲渡する形と、著作権内の一部の権利を譲渡する場合があります。

どのような契約で購入したのでしょうか?


著作権に関するすべての権利を譲渡する契約であれば、会社は自由に使うことが出来ます。

一部の権利を購入したのなら、商品化出来ない可能性もあります。


販売するのなら、まとめてCD化して画像集として販売したり、単品ごとにダウンロード販売するという方法もあると思います。

http://q.hatena.ne.jp/1198461894

id:aceK

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

ご親切感謝します。

2007/12/25 11:42:09
id:ffmpeg No.3

回答回数1202ベストアンサー獲得回数9

ポイント26pt

そういうの金にならないと思いますね。見応えのある作品ということは、広告には向きません。じゃまです。広告は広告会社がいろいろな名目で経費をかけて、クライアントから金をむしるのが目的で、モデルも使えず中間搾取できないできあいの写真など使いません。ネットに公開すれば、コピーされるだけです。この種の芸術的な写真は、商業価値はほとんどありません。写真集にしても、印刷代だけ高額で、売れないでしょうし。つまり、その人はまったく価値のないものを高く買わされたというだけです。

http://www

id:aceK

ご意見はわかりますが、それを何とかするというのが目的です。

ありがとうございます。

2007/12/25 11:43:26

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません