Flashで埋め込みフォントのライセンスは?


ダイナミックテキストに文字を入れて、印刷したいと思っています。
印刷の際に意図した表示をするために、フォントの埋め込みをしたいと思っていますが、
その場合、フォントのライセンス上どのようなことに気をつける必要がありますか?

通常のWEBデザインでフォントを使ってデザインをする場合と比べて、
別の費用や手続きが必要になるのでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/12/24 13:25:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:some1 No.1

回答回数842ベストアンサー獲得回数37

ポイント60pt

Flash への書体埋め込みの場合、基本は個別の使用許諾が必要です。(フリーフォントも含みます)


http://glyph-on.jp/archives/2007/05/post_20.html


>個別に使用許諾を受けた書体及び正式購入者に対するライセンスで、現在、イワタ・フォント(株式会社イワタ)と許諾確認されたフリー・フォント数種のみとなる。

※イワタ・フォントはイワタLETS及び正式購入者への許諾。

尚、フリーフォントを使用する場合、許諾確認は勿論、その利用条件を十分に理解して運用して頂きたい。


http://glyph-on.jp/archives/2007/05/tept.html


>モリサワ社のように、乙によっては当該システムに別途ライセンスが必要となる場合がある

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません