日本の温泉について、温泉のどんな内容でも構いませんので、

詳しく研究・調査しているような、大学の先生、研究者を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/12/19 21:17:17
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:dankichik No.1

回答回数389ベストアンサー獲得回数9

ポイント17pt

温泉学会があるようです。

http://www.miki55.com/onsengakkai/index.htm

学会発表者を見ると、大学研究者等がたくさんいます。

id:larabit No.2

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

齊藤 幾久次郎

東京帝国大学医学部卒業後、群馬大学助教授、北海道大学教授として大学教育に永く携わると同時に、温泉医学の分野で慢性関節リウマチ、振動障害、脳血管障害後遺症等の治療・研究が専門。

http://www.onsen-forum.jp/organization/profile.html


白倉 卓夫

温泉関連著書に「温泉・お風呂健康法」保健同人社、「体と心に効く入浴健康術」同文書院、「草津温泉」草津町温泉研究会。「医者がすすめる驚異の温泉」小学館など。

id:evh_y No.3

回答回数269ベストアンサー獲得回数7

ポイント16pt

松田忠徳

1949年北海道生まれ。日本で唯一の温泉学教授。

放送作家、翻訳家、モンゴル研究家としても活躍。

日本温泉総合研究所初代所長。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E7%94%B0%E5%BF%A0%E5%BE%B...

id:tadatarai No.5

回答回数606ベストアンサー獲得回数37

ポイント16pt

既出なら申し訳ないです。

◆温泉学会

 http://www.miki55.com/onsengakkai/

 ここの学会誌「温泉研究」や、全国大会のページ、理事のページをみるとさまざまな研究者がいることがわかります。

 事務局は関西大学。事務局長は、法学研究科の竹下先生。

 http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~kentake/profile.htm

id:Velocity No.6

回答回数592ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

http://www.matsudanet.com/

日本唯一の温泉学教授

札幌国際大学観光学部教授(温泉文化論、観光文化論)

松田忠徳

id:takejin No.7

回答回数1543ベストアンサー獲得回数203

ポイント16pt

http://www.matsudanet.com/

おんなじ情報になっちゃうなぁ。温泉学の教授。

れっきとした大学(札幌国際大学)の教授。

江戸の温泉学 (新潮選書)

江戸の温泉学 (新潮選書)

  • 作者: 松田 忠徳
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • メディア: 単行本

江戸から活性化した温泉文化を記してあります。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません