現在の小学校の教科書に関して批判している人を教えて下さい。

結構熱心に批判している人がいいです。
ただし、ゆとり教育に伴って「量が減っている」部分だけを批判しているのではなく、内容に関しても具体的にここはこう違うとか、ここはこうも言えるのではないか!?などとおっしゃっている方をお願いします。

科目は、
〇社会
〇理科
〇算数
〇保健・体育
でお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/11/30 16:08:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:MEI-ZA-YU No.1

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント150pt

斎藤洋一氏

http://72.14.235.104/search?q=cache:GZAkoXYNVK8J:www.gakushuin.a...

『江戸時代の被差別部落の歴史を見直す』

>Ⅰ これまで定説のようにされてきた被差別部落の歴史のとらえ方

被差別部落のことを,小学校の教科書では「さらに低い身分」,

中学校の教科書では「えたやひにんとよばれる低い身分」としていました。

・・・・

>Ⅱ これまでのとらえ方の問題点

しかし近年,このようなとらえ方には多くの問題点が指摘され,

教科書もすべてではありませんが書き改められています。

Ⅰのとらえ方の問題点をあげてみます。・・・・

id:ryota11

おお、さすが!!(なにがさすがなのか分かりませんが。。)

的確回答ありがとうございます!!

こんなに綺麗に的確な答えがくるとは思ってませんでした!!

だんだん、MEI-ZA-YUさんの素性が気になってきました(笑)

どこかのクイズ王か雑学王か何かですか??

ホントありがとうございます!!

2007/11/24 21:30:42
id:kappagold No.2

回答回数2710ベストアンサー獲得回数249

ポイント80pt

教科書検定に対する問題定義なので、小学校教科書限定ではないのですが、

理数系学会教育問題連絡会所属学会というのがあります。


生徒の理解を助けるための記述は、学習指導要領の範囲外であっても認めるべきである

認めて当然のことだと思うのですが、今の教科書はこのようなことも、みとめられないのですね。


http://maildbs.c.u-tokyo.ac.jp/~hyodo/kentei02.htm

id:ryota11

ん~、困った困った・・・。

「理数系学会教育問題連絡会所属学会」ありがとうございます。

2007/11/26 18:02:15
id:Second-house No.3

回答回数388ベストアンサー獲得回数6

ポイント100pt

http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/joumonjidai.html

縄文時代の記述がない!?

紙屋高雪

id:ryota11

ほぇ~~。。。

驚くべき事実だなぁ・・・。

ありがとうございます。

2007/11/26 18:01:23

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません