知人がお腹の痛くならない下剤を探しています。それと、お尻から機材を入れる大腸検査は痛いか痛くないかも合わせて情報をいただけると助かります。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/11/15 00:31:32
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:kappagold No.1

回答回数2710ベストアンサー獲得回数249

ポイント32pt

大腸検査用に一般に使われているニフレックは、腹痛がおきにくいそうです。(副作用に腹痛も入っているので、起きる人もいます。)

しかし、大量に2L飲まなければならないので、家庭用としてはお勧めできるようなものではありません。

大腸検査なら、まず間違いなくこの類のものを飲むことになると思います。

http://park7.wakwak.com/~yukosan/nifurekku.htm

下剤

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%80%89%E4%B8%8B%E8%96%AC

腸管洗浄剤

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E5%8F%A3%E8%85%B8%E7%AE%A...


大腸検査は、担当医によって大きく違います。

専門病院のようなところで、年間の施術数が多いところ、もしくはうまいとか苦しくないという評判の高いところでやれば、快適に検査が終わるようです。

http://daichou.com/cf.htm

id:staples54

2Lってすごい量ですね!情報ありがとうございました。

2007/11/14 21:51:42
id:gz2007 No.2

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント32pt

大腸検査の件につきまして回答いたします

以前に大腸検査を受けたことがあります

検査時には麻酔のような薬を使用しながら行うので、痛みは全然感じません。

また、大腸検査の前に下剤を使うのですが、医者から処方される下剤はおなかが痛くなることがありません。自分でつかってみてびっくりしました。

大腸検査を受けるときには下剤を2ℓくらい飲まないといけないので、それが辛いですが

おなかは痛くならないので、その辺は大丈夫です

id:staples54

下剤2Lは飲むのも一苦労しそうです(汗)

みなさん頑張って飲まれているのですね・・。

検査の詳細、ありがとうございました。

2007/11/14 21:56:54
id:cawano No.3

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

がお腹の痛くならない下剤

下剤ではないけど、ファイバーが自然で良いかも知れません。

http://www.rakuten.co.jp/dr-meal/766923/394333/769225/471300/#42...




お尻から機材を入れる大腸検査って言うのは、「注腸」だと思われます。

知人が言うには、経験者として「全然いたくなかった!」そうです。

ただ、「痔」とかある人は痛いかもしれません。

id:staples54

注腸とは?と思って調べてみました。

大腸の検査には造影剤(ヘリウムガスと空気)を入れてエックス線で調べる「注腸検査」と

内視鏡による検査の二種類があるようです。

この質問に該当していないかもしれないと感じましたが

注腸検査の感想を知ることができてよかったです。

ファイバー、すすめてみます。ありがとうございました。

2007/11/14 23:03:29

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません